• 地震の怖さを体感しました…地震体験車を使った地震体験

    2021年11月27日

    高遠消防署の皆様にご協力をいただき、全校児童が「震度7」の地震を体験することができました。

    「怖かった」「頭巾が動いてたいへんだった」「机の脚にしっかりつかまった」など、実際に揺れを体験しないと分からないことが分かりました。

    しかし、体験車の机は固定されています。もしこれが教室だったら…、固定されていない机だったら…、図書館・トイレ・廊下・体育館にいたとしたら…などなど、想定しておくことがまだまだありそうです。

    消防署の方からの宿題が一つ出ました。「こんなにすごい揺れがきて、お家で倒れてきそうなものはないか、おうちの人と話してみてくださいね。」とお話がありました。

     

  • 長野県の歴史・文化に触れた充実の2日間! 6年修学旅行

    2021年11月12日

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、延期となってた6年生の修学旅行が、11月9,10日に行われました。目的地は松本の他、長野・千曲・飯山といった北信地域です。縄文時代から近世に至るまで、長野県で起こった歴史に触れ、彫金栞づくりでは飯山の伝統工芸を体験することができました。

    松代象山地下壕…昭和19年国策の一つとして掘った長大地下壕。工事に携わった人々、ダイナマイト騒音に悩まされた地元の人々、当時の苦しみを飯島さんから伺うことができました。

    森将軍塚古墳…山の上に作られた巨大な前方後円墳。近くの県立歴史館では当時の様子を伝える出土されたものを見ることができました。

     

    北竜湖畔…人里離れたホテルは、ひっそりとしていて、とても落ち着いた場所でした。近くの北竜湖の水面に映る紅葉の山々がたいへんきれいでした。

    彫金体験…模様や図形を入れる型棒を金槌で打ち、銅板に模様を入れていきます。力加減がたいへん難しいです。一人2枚ずつ作品を完成させました。

    北陸新幹線に乗車…バスなら高速道路を使っても約1時間かかる飯山・長野間をわずか12分! 速さと快適な乗り心地を味わいました。

    茶臼山動物園…大きな像、ゆったりと歩くトラ、動きの可愛いレッサーパンダなどなど、数々の動物に癒やされたひとときでした。

    クラスみんなで、集団の行動力を高め合おうとする姿、出会う人々への気持ちのよい挨拶など、さすが6年生と思わせる立派な姿をたくさん見せてくれた20人でした。

  • それぞれのペースで最後まで走りきりました…マラソン記録会

    2021年11月5日

    新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、6年生の修学旅行が、予定していたマラソン大会の日と重なってしまったために、今年度は「マラソン記録会」として、低・高学年別に実施します。4日に低学年の部が行われました。

    みんなが同じ距離を走り、タイムや順位を競うのではなく、制限時間内にどれだけたくさん走ることができるか、という内容で行いました。朝の活動や体育の時間にがんばって取り組んできたので、周回数も増えてきました。

    高学年の部は11月17日(水)の予定です。

  • 初めての体験! 新たな発見! 伊那市の魅力を存分に  4年伊那市内見学

    2021年10月29日

    澄み切った青空のもと、仲仙寺見学、パン作り体験、山荘ミルクさんでの昼食、パラグライダー体験と、一日めいっぱい体を動かして過ごしました。

    仲仙寺の紅葉は見事でした

    自分だけのパンができて子どもたち大満足

    パラグライダー体験。天気と風がよく、全員が上手に飛ぶことができました。

  • すてきな歌声・音色がひびきました 音楽発表会

    2021年10月22日

    新型コロナウイルスの感染対策のため、3部構成の音楽発表会となりましたが、全校の子どもたちと保護者の皆さんとともに、学年ごとの素敵な発表を鑑賞することができました。

    「緊張する」「失敗しないといいなぁ」という声も聞かれましたが、担任の先生の指揮を見る目は自信にあふれ、曲の世界にどっぷりはまり込み、堂々と発表しているように見えました。

    1年 音楽物語 みんななかよし
    2年 音楽物語 スイミー
    3年 リコーター奏と斉唱 あの雲のように
    4年 合奏 スーパーカリフラジリスティック・エクスピアリドーシャス
    5年 合奏 風になりたい
    6年 合奏 Bolero

     

    少しずつ新型コロナウイルスの感染も収まってきました。来年こそは収束し、より多くのご家族の皆さん、地域の皆さんにご覧いただけるといいな、と思います。

  • 友だちと支え合い,力を合わせた2日間! 5年宿泊学習

    2021年10月14日

    8月の新型コロナウイルスの感染状況悪化に伴い、延期となっていた5年生の宿泊学習が、10月7,8日に行われました。目的地は「阿南少年自然の家」。クラフト体験、ウォークラリー、火起こし体験、カレー作りにキャンプファイヤー。2日目は陶芸体験、天竜川のラフティング、バウムクーヘン作り。みんな元気に、盛りだくさんの体験にチャレンジしてきました。

    一人でできないこともみんながいれば乗り越えられる、遠く手良を離れ、様々な体験を通して「やればできる」という自信を深めた2日間でした。

    開所式。自然の家、所長さんのお話。2本の割り箸で、相手の立場に立つことの大切さを教えていただきました。

    火起こし体験。みんなで何度も挑戦しました。2つの班が火をつけることに成功!

    天竜川でのラフティング。激しい流れの中はすごい波しぶき!びしょ濡れになりました。

     

  • 卒業 お祝い給食

    2016年3月9日

    3月9日(水)。6年生は「お祝い給食」でした。

    主食は「米粉パン」でしたが、これは6年生からのリクエストメニューです。

    「お楽しみ袋」もありました。

    中身は、子どもたちが大好きな牛乳用調味料(3種類)。話し合いやじゃんけんでどれを選ぶか決めていました。

    準備ができた後は、6年生と関わりのあった職員との会食です。

    学校長を囲んで。(どんな会話をしたのかな?)

  • 6年生を送る会

    2016年3月4日

    3月4日(金)。6年生を送る会を開催しました。

    6年生入場。シャボン玉が舞う中、スポットライトを浴びて入場です。

    児童会長あいさつ。6年生から5年生にバトンタッチされた児童会。

    新体制になって初めての大きな行事です。

    各学年の発表

    趣向を凝らした発表でした。下の写真は2年生の「まるばつクイズ」

    「フレーフレー6年生」 1年生から5年生が6年生を応援しました。

    6年生からは歌によるお礼と、手縫いの雑巾が在校生にプレゼントされました。

    そして、最後はアーチを作って卒業生を送り出しました。

    卒業式は、3月16日(水)です。