-
4月5日に平成29年度高遠中学校入学式が行われました。真新しい制服に身を包み、緊張した面持ちで入場してきた新一年生は、たくさんのお祝いの言葉をいただき、その後2,3年生と向かい合って大きな声でお互いに「お願いします」と挨拶をしました。
中学校に慣れるまでは一日一日がとても忙しく感じると思います。覚えることもたくさんあると思いますが、高遠中学生としての自覚を持ち、中学校生活を送ってください。
-
4日の天気はとても暖かく、気持ちのいい一日でした。桜のつぼみも徐々に膨らんできているのがわかります。もう少しすればピンク色も見えてきそうです。
4月5日の桜です -
4月4日の桜です。昨日は暖かかったのですが、あまり膨らんでいません。あと一週間ほどで開花するという情報です。お楽しみに。
4月4日の桜です -
3月29日は登校日となっていて、卒業式から12日ぶりに生徒が登校してきました。教室移動や入学式の準備をし、新しい教科書を手にした生徒たちは、午後から観桜期活動の準備を始めました。体育館前廊下にシートをはり、校庭を駐車場として開放するための看板を設置し、展示する壁画の修復などを行いました。
高遠の今年の開花予想は4月10日過ぎとなっており、4月8日、9日には間に合わない可能性もありますが、高遠中学校のおもてなしの準備は整ってきています。このホームページでも中学校で一番成長の早い桜の様子を載せていきますので、ぜひご覧ください。
4月3日の桜 -
3月16日に平成28年度高遠中学校卒業式が行われました。在校生、職員、保護者の皆様、ご来賓の方々に見守られる中厳粛に行われ、一人ひとり卒業証書を校長先生から受け取りました。卒業歌は涙を見せる生徒もいる中、すばらしい歌声を披露してくれました。
3年生の皆さん、ご卒業、誠におめでとうございます。それぞれの道でご活躍することをお祈りしています。