• 9月5日(土) PTA作業

    2020年9月9日

    大型台風の接近で実施が心配されましたが、当日は透き通るような秋晴れの中、PTA作業を行うことができました。今年は、校庭やプールの庭木の剪定作業や学校周辺を含む除草作業を中心に行っていただきました。どの分担でも汗をたくさん流しながら作業に取り組んでいただきました。終了後は、見違えるように環境の整った学校になりました。本当にありがとうございました。

  • 2月10日・13日・18日 参観日

    2020年2月25日

     

    今年度最終の授業参観が行われました。2月10日:5・6年生、13日:3・4年生、18日:1・2年生。いずれの学年も工夫した授業となっていました。特に6年生にとっては小学校生活最後の参観日でした。個人発表・全体発表・歌・プレゼントと盛りだくさんの内容で充実した時間となりました。参観された保護者の方から「手紙は本当に感動した。私も頑張ろうと思った。」など、たくさんの感想をいただきました。

  • 1月18日 親子ふれあいトンカチ教室

    2020年1月29日

    手良建設労連の皆様、家族・PTA役員の皆様、職員を含め総勢約150名が手良小学校体育館に集い、「第23回親子ふれあいトンカチ教室」が行われました。親子で「コーナーラック」を製作しました。手良建設労連の皆様からアドバイスをいただきながら、家族で協力して作品を完成させることができました。少し難しいところもありましたが、いずれの作品も立派に仕上がりました。家庭で役立つ素敵な木工作品ができました。

  • 11月16日 ピアニカの魔術師コンサート

    2019年11月30日

    11月の参観日に併せて四者共催講演会が行われました。今年は、大阪から「ピアニカの魔術師」をお迎えしてコンサートを開催しました。子どもたちは、みんなで楽しんで鑑賞し、いっしょになって歌ったり踊ったり楽しい時間となりました。子どもたちの身近な楽器でできるすごい演奏に大人も子どもびっくりでした。地域の方々も大勢訪れていただき盛大なコンサートとなりました。ありがとうございました。

  • 9月25日 祖父母参観日

    2019年10月12日

    たくさんの祖父母の皆様にご来校いただきました。子どもたちは祖父母の皆様の来校をとても楽しみにしていました。授業もそれぞれの学年で工夫されていました。学習のまとめを元気よく発表したり、グループになって交流したり、子どもたちはみんないい表情で授業に臨んでいました。

  • 10月5日 PTA親子ふれあい活動

    2019年10月12日

    今年の親子ふれあい活動では3つのブースを設け、体験を通して学ぶ機会となりました。「消防団ってどんなことをしているの?」では、実際に放水体験をしました。「車椅子で生活する向山さんの生活を知ろう」では、向山さんの一日の生活について教えてもらった後で、車椅子の体験をしました。「トイレットペーパーの芯でペン立てを作ろう」では、工作を通してリサイクルへの意識を高めました。とても充実した半日を過ごすことができました。

  • 9月7日 PTA作業

    2019年9月11日

    PTA作業本当にありがとうございました。地区ごとに分担を決めさせていただき、9つの仕事分担で学校の内外を整備していただきました。これまで手を付けることができなかった側溝清掃や土手の草刈り、ワックスがけやカーテン洗いなど普段できないところまで丁寧に作業に臨んでいただきました。おかげで、子どもたちにとって見違えるように素晴らしい教育環境が整いました。保護者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

  • 7月26日~8月6日 夏休みプール開放

    2019年9月10日

    今年度は9日間のプール開放を行いました。連日の猛暑に、多くの児童の参加がありました。1学期に学んだことの確認や苦手克服を目指して積極的に練習に取り組む姿が見られました。

  • 7月19日 水難救助講習会

    2019年7月31日

    学校職員・PTAを対象に水難救助講習会が行われました。心肺蘇生法とAEDの使用について学びました。救助隊に引き継ぐまでの一次救命処置を続けることの大切さと共に、通信司令員の指導を受けながら処置が行えるよう、電話機のスピーカーモードの設定方法も確認しておくことが大切だと知りました。

  • 7月6日 授業参観・ネット講演会・スポーツ大会・懇親会

    2019年7月30日

    6日(土)、授業参観等が行われました。多くの方に参加していただいたネット講演会では、ネット社会の現状を知ると共にフィルタリングの大切さを教えていただきました。また、午後に開催されましたスポーツ大会、懇親会も大変盛り上がりました。保護者の皆様には、ご多用の中、終日に渡りご参加ご協力いただき、誠にありがとうございました。