• 6月26日 仙丈グループ(縦割り)交流

    2020年6月30日

    11グループに分かれて縦割り活動を行っています。縦割りグループのことを仙丈グループと呼んでいます。この日は、今年度初めての縦割りグループでの交流会を行いました。距離を取ってのカルタ遊びやしっぽ取り鬼ごっこなど、各班で工夫しながら楽しいひと時を過ごしました。

    手良小学校では、異学年交流を通して、全校がみんな仲良く、支え合える学校を目指しています。今年度はできることから少しずつ取り組みながら「なかよし手良っ子」をめざしていきます。

  • 6月24日 プール清掃

    2020年6月30日

    全校でプール清掃を行いました。事前に水を抜き、大きな汚れを磨き落としてあったので、この日の子どもたちの磨きでより一層きれいになり、磨くのも楽しかったようでした。水は冷たくて寒がる子もいましたが、意欲的にみんな働いていました。水が全抜けるときれいな水色の床や壁になっていました。きれいになったプールに水が入り、7月2日はプール開きです。今年度の水泳学習は7月末までです。夏休みの開放はありません。良い天気に恵まれ、たくさん泳ぐことができるといいです。

  • 6月27日 授業参観

    2020年6月30日

    授業参観ありがとうございました。地域、保護者の皆様のご理解があって授業参観が実施できたことに心より感謝申し上げます。授業参観では、教室が密な状態にならないよう、午前と午後に分けて地区別の分散公開といたしました。

    そんな中でも子どもたちはうれしい気持ちを前面に出しながら、「いつもの通り」の授業に臨んでいました。これからも子どもたちの純粋に学ぼうとする姿と、よりよい成長のためにしっかりと支えて参ります。今後ともよろしくお願いいたします。

  • 6月17日 いいなの日

    2020年6月19日

    子どもたちの登校の様子です。17日は”いいなの日”。毎月この日は、普段から見守っていただいている見守り隊の皆さんに加えて、安全協会の皆さんや美篶駐在所の警察官の方に安全な登校を見守っていただいています。子どもたちの安心安全な学校生活に欠かすことのできない活動になっています。本当にありがとうございます。

  • 6月16日 雨上がりの虹

    2020年6月17日

    高学年の子どもたちが集団下校をした後の夕方、にわかに雲が厚くなり雷とともに一瞬でしたが勢い良く雨粒が地面を湿らせました。職員室から窓越しに景色を見ていた職員が「きれいな虹!」とてもうれしそうな表情で職員室中に響き渡る声で教えてくれました。そこにいた全員で外に出て、くっきり見える虹に感動しました。