• 生徒会入会式

    2018年4月6日

    4月5日に生徒会入会式が行われました。入学式を終え、1年生は中学生としての生活が始まり、学年やクラスで係や掃除分担、給食当番など、様々なことを決めました。その後、生徒会入会式が行われました。そして入会記念として、生徒手帳が生徒会より贈られました。

  • 入学式

    2018年4月5日

    4月4日に入学式が行われました。真新しい、少し大きめの制服に袖を通した新入生は、緊張した面持ちで体育館に入場しました。今年は桜の開花がとても早く、桜咲く中での入学式となり、天候にも恵まれ、新年度のスタートはとても気持ちのよいものとなりました。

    1年生は、覚えることはたくさんあると思いますが、高遠中の一員として自覚を持ち、『高遠の子』を目指していってください。

  • 終業式

    2018年3月15日

    3月14日に、3学期終業式が行われました。代表の生徒が3学期の振り返りを発表し、校長先生のお話を聞きました。1年生には、「3週間後には新1年生が入学してくるので、先輩として高遠中学校の伝統を伝えていってほしい」と、2年生には「生徒会活動と修学旅行の準備など、積極的に活動していた。事前の計画や準備をしっかりして時間を有効に使ってほしい」と、3年生には「公立高校の後期試験があり、受検した全員が自分の力を出し切れた。「入試は団体戦」を合言葉に学年がひとつになり、立ち向かえた」とのお話がありました。

  • 3年生を送る会

    2018年3月14日

    3月13日に、生徒会執行部のメンバーを中心に、3年生を送る会が行われました。真性と会が結成されてから3ヶ月が経ち、生徒総会に続く大きな行事となりました。寸劇やダンスで3年生に楽しんでもらい、学年ごとの合唱では、それぞれの想いを伝え合いました。

  • 梅の開花

    2018年3月7日

    高遠中学校の中庭の梅の花が、3月3日、4日の春を感じさせる暖かさで、膨らんでいたつぼみが花開きました。これからさまざまな草花が咲いてくるかと思うと今から楽しみです。