学校生活ブログ

ペレットストーブ試運転

2018年12月13日

ここ1ヶ月の間、主に土日に行われていた普通教室のペレットストーブ設置工事が終わり、12月11日に操作説明会を兼ねた試運転が行われました。教室の後方に煙突用の穴を開けて設置された新しいペレットストーブはかなり存在感があります。タンク内のクリーニング方法や、毎日の手入れの仕方を、上伊那森林組合の方から教わりました。実際に点火してみると温風が出て、4段階の火力調整で教室内を暖められることがわかりました。

どのくらいの時間で教室内を暖められるのか、火力はどうするか、移動教室の際はどうするか等、効率的な使い方についてはこれから徐々に試していきたいと思います。