• そば打ちに挑戦

    2024年1月5日

    今年度は6月の大雨で土砂が畑に流れ込んだこともあり、そばの栽培は行いませんでしたが、5・6年生で、12月恒例のそば打ちを行いました。地域の方に指導していただき、細くて長い立派なそばができあがりました。やはり、プロに教えていただく経験は貴重です。子どもたちは、お手本をじっと見つめて手順やポイントを確認していました。2・3年生の作った味噌と辛味大根でおいしくいただきました。高遠そばの歴史も教えていただき、高遠そばがより身近になりました。「家でも挑戦してみる」「今年は家で打つのが今までよりうまくできそう」といった声が聞かれました。

  • マラソン大会・焼きいも会

    2023年11月28日

    先週、全校で落ち葉掃きに取り組み、登校坂をきれいにしました。一輪車で落ち葉を運ぶ係の5年生。「走らなくていいよ」と何度も声をかけたのですが、「下級生が待っているから」と坂道を走って何往復もしてくれました。そんな5年生の姿に引っ張られるように、30分以上の作業をだれも文句を言わず、全校で取り組みました。これも伝統の力です。本当にすごいです。

    マラソン大会当日は寒い朝でしたが、「速く走るために軽くしてきた」と薄着の子どもたちもいました。めあての発表では、「あきらめないで最後までがんばりたい」「自分のペースでがんばる」と、自分の目標をしっかりもち、発表する姿がありました。連学年ごとにスタートし、きれいになった学校坂を下って上りました。おうちの方々の応援のおかげもあり、苦しいところでもう一歩がんばる姿がいっぱいでした。

    【児童の感想より】

    ・「自分のペース」を保って最後まで歩かないでできてうれしかったです。校庭の最後の1周もがんばって走れました。最後に息ができなくなるかと思ったけど、歩かずに走り切れてよかったです。

    ・すごくつかれました。自分のペースで走ることができてよかったです。くやしさもあったけど、楽しく走れてよかったです。けっこうタイムが縮められました。来年は最後のマラソンだけど、ペースをくずさずにがんばりたいです。最後まであきらめずに走ることができてよかったです。

     

    がんばった後は、ほっかほかの焼きいもをおいしく食べました。2・3年生が掘ったおいもを、5・6年生が準備してくれた薪と落ち葉で焼いてもらいました。おいもを掘らせてもらったり、薪を分けてもらったり、地域の方にもご協力いただきました。おかげで笑顔がいっぱいの焼きいも会となりました。

    応援・ご協力ありがとうございました。

  • 日産わくわくエコスクール 4年生

    2023年11月28日

    地域のみなさんの協力もいただき、7月・8月に20000個のエコキャップを集めた4年生。「エコカー」になって戻ってくるのを楽しみにしていました。

    エコスクールでは、まず温暖化や海洋プラスチックのことなど、環境について学びました。反応豊かな4年生に、日産のみなさんも「よく知ってるね」と驚いていました。次に、エコキャップで作ったモデルカーを1台ずつ手に取り、手動で充電しました。充電してくるとライトが点灯し、サーキットで走らせることができます。思った以上のスピードに歓声があがり、何度も充電しては走らせていました。

    「自分たちの集めたペットボトルキャップがリサイクルされて戻ってくる」という貴重な経験ができました。自分なりのエコを考えていくきっかけにしてほしいと思います。

     

  • 協力して楽しんだみやのはら祭

    2023年11月28日

    児童会ごとに企画を考えて、縦割り班で楽しむみやのはら祭。今年度も、全校で楽しめる工夫がいっぱいの企画を考えてくれました。

    保健委員会の企画は、班ごとに、隠された給食の食材カードを見つけだし、そのカードを「赤(主に体の組織をつくる)」「緑(主に体の調子を整える)」「黄(主にエネルギーになる)」のグループに分けるゲーム。大豆や寒天など、大人も分類に迷うものがありましたが、「大豆は畑の肉だよ」「寒天は何からできてるの?」と、みんなで相談して答えを出していました。中には「レモンは黄色だよ!」との声も(^-^)思わず納得しそうになりました。

    図書委員会の企画は、本の題名をしりとりでつなげるゲーム。たくさんの題名が書かれた画用紙を、みんなで相談しながらつながるように並び替えます。本の題名をいろいろと知ることもできる素敵な企画でした。

    放送委員会のクイズも盛り上がりました。正解が発表されると飛び上がって喜ぶ姿がありました。

    代表委員会のオリエンテーリングは、それぞれの学年が活躍できる工夫があり、グループのみんなで楽しんでいました。

    児童会目標「助け合い 笑顔があふれる楽しい学校」通り、全校が一つになって創り上げたみやのはら祭りでした。

  • 板山露頭見学

    2023年11月28日

    6年生の理科の学習で、板山露頭の見学に行きました。板山在住のジオパークのガイドさんにていねいに説明をしていただくことで、大昔の地球の姿を想像し、壮大な地球の歴史に思いを寄せながら学習しました。

    【児童の感想より】

    前に行ったことがあるけれど、通っただけで、なぜできたのかは知りませんでした。中央構造線は、およそ1億年前に誕生したことにびっくりしました。理科の学習帳では地層が横でしたが、板山ろ頭は縦に断層ができていました。今まで山の角度は同じだと思っていましたが、岩の性質で左が険しく、右はなだらかになっていることがわかりました。高遠北小学校は右側にあるので、くずれやすいことがわかりました。きちょうな授業をしてくださりありがとうございました。