• みんなで遊ぶ日(姉妹学級活動)

    2025年4月16日

    4月16日(水)、今年度1回目の「遊びの日」(児童会企画 姉妹学級活動)を休み時間に行いました。
    体育館、教室、校庭に分かれて姉妹学級でゲームを楽しみました。特に1年生と活動を行った6年生は、この日1年生に楽しんでもらうために、計画を練っていたようです。15分ほどの活動ですが、全校が楽しんだ「遊びの日」でした。

     

  • 交通安全教室

    2025年4月11日

    4月11日(金)、高遠交番・長藤駐在所、交通安全協会、PTA校外指導部の協力を得て交通安全教室を実施しました。1・2年生は、実際に道路での歩行訓練を行い、3年生以上は安全な自転車の乗り方について学びました。前日の雨で校庭は使えませんでしたが、学年を分けて体育館での実技訓練も行いました。
    今年も児童が無事故で過ごせるよう、学校・家庭・地域がともになって注意を呼びかけていきます。

     

     

  • 令和7年度 入学式

    2025年4月4日

    4月4日(金)、令和7年度 高遠北小学校入学式を挙行しました。
    今年の入学児童は13名。全校で最も多い学級となりました。これからの6年間、高遠北小学校で多くの友達をつくり、多くのことを学んでほしいと願っています。
    ご入学おめでとうございます。
     

     

  • 卒業

    2025年3月15日

    3月15日(土)、6年生11名が高遠北小学校を巣立っていきました。

    美しい歌声と感動をみんなに残してくれた6年生、一人一人が輝く卒業式でした。

    今までありがとう。新たな進学先での活躍を祈ります。

  • 児童総会 引き継ぎ

    2025年2月6日

     

    2月6日(木)、児童総会を行い、今年度の活動報告、承認が行われました。

    いろいろな場面で先頭に立ち、全校を引っ張ってくれた6年生、ありがとう。お疲れ様でした。

    バトンをひきついだ5年生からは、感謝とがんばります!という力強い言葉がありました。

    ひとつひとつの行事が終わる度、6年生の卒業が近づいてきたことを実感します。あと1ヶ月。お互い、どんな思い出をつくれるでしょうか。