• 2学期始業式

    2023年8月28日

    8月23日に、2学期の始業式を行いました。校長先生の2学期の学校行事に関わるお話の中で、『小学生だって地域の一員です。地域の方や先生方に任せっぱなしにせず、「小学生には何ができるのか」を、皆さんと、先生と、地域の方と、みんなで知恵を出し合って、考えていきましょう。』という大事な課題を子どもたちに投げかけました。

     

  • 1学期終業式

    2023年8月28日

    7月25日に、1学期の終業式が行われました。

    校長先生から、毎日の「当たり前」を、いい加減にしないで、しっかりやり続けることが、

    人間の底力をつけていくことになる というお話を聞きました。

    夏休みに入っても、毎日やるべきことは、しっかりやりましょう。

     

  • カレーパーティー

    2023年8月28日

    4年ぶりに、カレーパーティーで地域の人を招待して、依然のような地域の人たちとのふれあいを体験できました。子どもたちは、自分たちで計画して、保育園の子どもたちと一緒にカレーを作り、ふだんお世話になっている地域の人に感謝の気持ちを伝える意味も込めて手作りのカレーを食べていただきました。新山ならではの異年齢の人との関わりを大事にする会です。こうしたつながりこそが、子どもたちにとって、新山へのふるさと愛になっていくことでしょう。

     

       

       

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • じゃがいも掘り集会

    2023年7月14日

    7月12日に、保育園児と一緒にカレーパーティーで使うじゃがいも掘りをしました。

    今年は、大きいじゃがいがたくさん収穫できました。

    みんなで協力して、じゃがいもを掘ることができました。

     

  • 七夕コンサート

    2023年7月13日

    〇心に残る音楽会になりました〇

    今回の音楽会では、それぞれのクラスの持ち味を発揮した発表になりましたね。積み重ねも大事ですが、クラスの仲間同士協力して取り組むことの良さ、気持ちを一つにすることで、大きな課題を乗り越えられることの良さを、それぞれのクラスで実感できたことでしょう。また、今年は、PTA合唱も発表することができました。2度の練習の成果を子どもたちに聴いてもらうことができて、本当に良かったです。参加していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

     

       

     

     

     

     

  • プール開き

    2023年7月3日

    28日にプール開きを行いました。校長先生からは、安全に気を付けて泳ぐことの大切さについて話を聞きました。また、各学年の代表が、今年の目標を発表しました。安全に気を付けて少しでも泳げるようになるといいですね。

     

  • サツマイモ植え集会

    2023年6月22日

    6月13日の2時間目の休み時間に、保育園のお友達と一緒にサツマイモを植えました。

    秋には、おいしい焼き芋を食べたいね。

     

  • PTA作業 お世話になりました

    2023年6月22日

    6月4日、朝早くから、PTAの皆さんと同窓会の方々に来ていただき、PTA作業を行いました。蕗の集荷作業、樹木の剪定、草刈り、窓ふき、登校坂の整備作業などを丁寧に行っていただき、ありがとうございました。おかげで、子供たちも気持ちよく学校生活を送ることができます。また、PTA役員さんには、畑の水抜き作業、プール横の土手の草刈りまでやっていただき、本当に助かりました。

      

     

     

     

     

     

  • 防犯訓練

    2023年5月22日

    5月18日に、不審者対応の防犯訓練を行いました。当日は、伊那警察署生活安全課の方とスクールサポーターに来ていただき、教室に不審者が来た時を想定した訓練を行いました。子どもたちは、先生たちの指示にしたがって、冷静に職員室に避難できました。子どもたちは、落ち着いて指示にしたがって行動することの大切さを学ぶことができました。

  • プール清掃

    2023年5月22日

    5月にプールの改修工事が予定されているために、5月9日に一月早いプール清掃を全校で行いました。

    全校で協力して行ったので、プールがきれいになりました。

    6月28日にプール開きを行う予定です。