• 新山大運動会~地域の人たちと一緒に盛り上がりました!~

    2024年9月24日
    9月14日、天候にも恵まれ、地域の人たちと共に新山大運動会を盛大に行うことができました。低学年のダンスも高学年の組体操も子ども達の生き生きとした演技が見られました。種目によっては、ハラハラドキドキする場面も見られ、たくさんの大きな声援が送られました。演技が終わった後のやりきった感が、どの子にも表情に表れていました。まさに一人ひとりが主役になれました。また、地域の皆様、保護者の皆様には、前日と当日の準備、運動会後の片付け、様々な地域種目で協力して盛り上げていただいたこと、本当にありがとうございました。感謝です!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • カレーパーティー~みんなの思いのつまったカレーができましたね!~

    2024年9月11日

    7月17日に、カレーパーティーを行いました。ふだんお世話になっている地域の人達に感謝の気持ちを伝える意味も含めて、手作りカレーを食べていただくことができました。今回は、保育園の子ども達と一緒にカレーを作ることができませんでしたが、子ども達が自分たちで、パーティーを計画し、隠し味を考え、協力して準備をし、全校みんなで協力してカレーを作り、思いのつまったカレーができあがりました。異年齢の人達と一緒に手作りカレーを食べるという活動こそが、子ども達にとって新山小らしさであり、大事なふるさと愛にもつながると思います。

      

     

  • 七夕コンサート

    2024年7月10日

     

     

     

    7月5日、七夕コンサートが行われました。七夕コンサートでは、それぞれのクラスの持ち味を発揮した発表になりました。クラスによっては、ソロパートの発表があって、一人一人が堂々とセリフや歌を伝えられていて感心しました。本番までに歩んできたクラスのあゆみはそれぞれだと思いますが、みんなで気持ちを一つにすることで大きな課題を乗り越えられることの良さを、クラスで振り返ることができたことでしょう

  • 歯科保健指導

    2024年6月21日

     

     

    6月18日に、歯科衛生士の松岡さんから、脂身の多い食べ物を食べているから、歯にプラークがつきや

    すいという話をお聞きしました。また、実際、プラークを電子黒板に写して見せてくれたので、子ども

    たちは、どれだけたくさんのばい菌が歯についているかを知り、歯磨きの大切さを実感することが

    できたことでしょう。さらに固い物を食べて、歯を丈夫にすることで、脳への血液の流れが良くなり、

    肥満予防、癌予防、脳の発達にもつながることを学ぶことができました。

  • プール清掃~ピカピカになりました~

    2024年6月19日

     

    全校の子ども達、先生方のおかげで、気持ちよくプールを使うことができますね。それぞれの学年の任された場所をきれいにしていただき、ありがとうございました。大事にプールを使って欲しいですね。

  • 竹の子採り

    2024年6月19日

    6月4日に、全校で竹の採りをして、一人一人が自分で欲しい竹の子を採ることができてよかったですね。家で調理をしていただいた子どもたちもいたことでしょう。この新山ならではの貴重な体験を、大事に継承していって欲しいです。子どもたちが、この体験ができるのも、六波羅さんが事前に竹林を整備してくださったり、渡ってくる橋を新しく作り直してくれたりしたおかげです。六波羅さんに感謝です。

     

     

     

  • PTA作業~大変お世話になりました~

    2024年6月19日

     

    6月3日は、朝早からのPTA作業お疲れ様でした。砂利ひき、トイレ清掃、蕗の集荷作業、登校坂の整備作業、PTA林作業など、丁寧に行っていただき、本当にありがとうございました。おかげで、子供たちも気持ちよく学校生活を送ることができます。感謝申し上げます。

  • 劇団「風の子」の劇に感動しました!

    2024年6月19日

    5月31日に、演劇鑑賞教室で、劇団「風の子」の『ギャングエイジ』を見ました。子どもたちが生の舞台を見ること」は、心に響く体験です。生の舞台は映像、動画とは違い、演じる人の動きや表情から、エネルギーが伝わり、子ども達は、「元気」や「勇気」をもらえたことでしょう。また、工夫された舞台演出を見て、驚きとともに感動も生まれたことと思います。子ども達にとっては、本当に貴重な学びをすることができました。すばらしい劇を見せてくださった劇団の皆さんに感謝です。

     

     

  • 最後まで頑張ったマラソン大会

    2024年6月19日

     

    5月22日、マラソン大会が行われました。低学年、高学年に分かれて行いました。一人一人、最後まであきらめないで走りぬくことができました。これからも、毎朝のマラソンを続けて、体と心をきたえましょう。

  • 参観日・PTA総会

    2024年5月14日

     

     

    4月26日、授業参観では、どのクラスも、それぞれ工夫した授業を行っていました。

    また、PTA総会では、保護者の方々、地域の方々が参加して、昨年度の活動報告や今年度

    の活動計画等の発表がありました。昨年度の役員の皆様、いろいろお世話になりました。

    本当にお疲れ様でした。また、今年度の役員の皆様、お手数をおかけしますが、よろしく

    お願いいたします。