• 2学期が始まりました

    2022年9月21日

    8月22日

    今日から、2学期が始まります。

    始業式では、校長先生から、「2学期の終了までに、こんな人になりたい」という目標も持って

    欲しいというお話がありました。

    友達と仲良く過ごすためには、どんな人であればいいのかも考えてみてください。

     

     

  • CSの皆さん作業ありがとうございました

    2022年8月24日

    7月25日、26日に、CSの皆さんが来てくださり、学校の敷地内の草刈りや校庭の作業をしていただきました。

    おかげで、校庭や校庭の周りがとてもきれいになりました。暑い中、子どもたちのために作業に来てくださり、本当にありがとうございました。気持ちよく、夏休みをむかえられます。

      

     

  • 1学期がおわりました~1学期終業式~

    2022年8月24日

    今日で1学期が終わりです。コロナ禍でも、一人一人自分の目標に向かってよく頑張りました。

    夏休みは、心に残る思いでができるといいですね。

    終業式には、CSの方々が来てくださいました。

       

  • 楽しかった日間賀島

    2022年8月24日

    先月、7月20日(水)、21日(木)に、5年生が日間賀島へ臨海学習に行って来ました。

    日間賀島では、海で様々な体験をし、たくさんの思い出ができました。

    1日目 アジの干物作り体験、イルカとのふれあい体験、タコ・魚のつかみ取り体験、砂浜遊び・海水浴・(磯採集)

     

     

     

     

     

    2日目 島内スタンプラリー、南知多ビーチランド(見学・水族館バックヤード見学・イルカショー)

         

         

           

    海辺の自然や人々の暮らしに直接触れ、長野県との違いを感じました。
    海や海辺の様子を観察し、そこに棲む生き物に親しむことができました。。
    みんなで楽しい臨海学習にすることができました。。

  • 七夕集会

    2022年7月19日

    7月14日の朝の時間に全校で七夕集会を行いました。

    各クラスの児童代表が願い事を発表しました。

    5年生が「七夕様」の曲をリコーダーで演奏をし、

    とても素敵な音色を聴かせてくれました。

    また、七夕の飾りを全校の児童・職員で大きな輪になるように囲んで

    点火しました。全校で勢いよく燃える七夕の飾りを見守りました。

    子どもたちの願い事が天に届きますように!