-
6月14日に、新山保育園のお友達と一緒にサツマイモの苗を植えました。高学年がペアの低学年や保育園のお友達に苗の植え方をていねいに教えている姿が見られました。秋には、保育園のお友達と一緒に焼き芋キックベースを行う予定です。
-
6月10日に竹の子採りに、全校で行きました。
たくさんの竹の子を採ることができて、嬉しかったです。 -
6月7日、8日に静岡に修学旅行へ行って来ました(6年生)
1日目
登呂博物館では、弥生時代の遺跡を見学しました。
久能山東照宮では、徳川家康が祭られている社殿を見学しました。
フェリーに乗って、清水港から土肥港まで行きました。 -
2日目
黄金崎公園マリンスポーツセンターでシュノーケリングをしたり、伊豆三津シーパラダイスを見学したりしました。
-
5月に5年生は、稲作で合鴨農法を行うことになり、10羽の合鴨のヒナが新山小学校にやってきました。
保護者の方や地域の方の協力で合鴨の小屋を作ったり、田んぼに電気柵を設置したりしました。
今では、10羽の合鴨が田んぼで水草を食べて大きくなっています。