• 避難訓練・引き渡し訓練

    2022年9月21日

    9月1日、5.6時間目に避難訓練と引き渡し訓練がありました。

    子どもたちは、緊張感を持って訓練ができました。

    引き渡し訓練では、学校の敷地内まで保護者の方がお迎えに来ました。

    体育館に待機した子どもたちは、名前を呼ばれた人から保護者の方と一緒に

    帰りました。

      

     

  • 川遊び楽しかったね

    2022年9月21日

    8月26日に、1.2年生が、新山川に川遊びに行って来ました。

    川にカニがいて、子どもたちは、大喜びでカニ探しをしたそうですね。

    川の流れる勢い、水の冷たさ、石の上を歩く感覚、カニの居場所、カニの動き、

    かにのはさみの形などについて、子どもたちの発するつぶやきや行動の中に、

    生活科の大事な気づきや学びがたくさんあったと思います。学びの世界を言葉や絵などで

    広げられるといいですね。

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 2学期が始まりました

    2022年9月21日

    8月22日

    今日から、2学期が始まります。

    始業式では、校長先生から、「2学期の終了までに、こんな人になりたい」という目標も持って

    欲しいというお話がありました。

    友達と仲良く過ごすためには、どんな人であればいいのかも考えてみてください。

     

     

  • CSの皆さん作業ありがとうございました

    2022年8月24日

    7月25日、26日に、CSの皆さんが来てくださり、学校の敷地内の草刈りや校庭の作業をしていただきました。

    おかげで、校庭や校庭の周りがとてもきれいになりました。暑い中、子どもたちのために作業に来てくださり、本当にありがとうございました。気持ちよく、夏休みをむかえられます。

      

     

  • 1学期がおわりました~1学期終業式~

    2022年8月24日

    今日で1学期が終わりです。コロナ禍でも、一人一人自分の目標に向かってよく頑張りました。

    夏休みは、心に残る思いでができるといいですね。

    終業式には、CSの方々が来てくださいました。