• 高烏谷ハイキング

    2024年5月14日

    天候にも恵まれ、新緑の春を楽しみながら高烏谷ハイキングが行われました。当日、32人の子供たちは、富県小の子供たちと頂上で交流し、学校について紹介し合ったり、校歌を歌ったりするなど、貴重な交流ができました。

     

     

  • 1年生を迎える会

    2024年5月14日

    5月1日(水)に、6年生を中心に1年生を迎える会を行いました。1年生の自己紹介では、1年生の元気な声を聞けました。また、貨物列車では、全校みんなが楽しみながら、盛り上がりました。1年生にとっては、知らないお兄さんやお姉さんと仲良くなれるきっかけができたことでしょう。心に残る思い出になったと思います。6年生のみなさん、忙しい中でも準備や片付け等、本当にありがとうございました。

     

     

  • 参観日・PTA総会

    2024年5月14日

     

     

    4月26日、授業参観では、どのクラスも、それぞれ工夫した授業を行っていました。

    また、PTA総会では、保護者の方々、地域の方々が参加して、昨年度の活動報告や今年度

    の活動計画等の発表がありました。昨年度の役員の皆様、いろいろお世話になりました。

    本当にお疲れ様でした。また、今年度の役員の皆様、お手数をおかけしますが、よろしく

    お願いいたします。

     

  • 交通安全教室

    2024年5月14日

    4月23日(火)に、1時間目から2時間目まで、交通安全教室がありました。自転車の正しい乗り方や道路での正しい歩き方について学びました。1年生は慣れないながらも、教えていただいたことを思い出しながら歩行訓練をしていました。また、指導員の方から、つま先が多少つく体に合った自転車に乗ること、乗る前と発進する前に後ろを見て確認すること」など大事なことを教えていただきました。

     

     

  • 防犯教室

    2024年5月14日

    朝の時間に防犯教室がありました。不審者に声をかけられた時の対応の仕方について学びました。伊那警察署の方から、不審者に遭遇した時には「まずは、逃げる」ということを教えていただきました。お家でも、不審者に遭ったらどうしたらいいのか話し合っていただき、自分の命を守る手段を一緒に考えて欲しいと思います。

     

     

  • じゃがいも植え集会

    2024年5月14日

    ・ジャガイモ植え集会がありました。保育園の子ども達と一緒にペアになって、ジャガイモを植えました。上級生が保育園のお友達や下級生に植え方を、丁寧に教えている姿が印象的でした。

     

     

     

  • 避難訓練

    2024年5月14日

     

    4月9日、避難訓練が行われました。今年度初めての避難訓練でしたが、子どもたちは、

    みんな落ち着いて静かに避難することができました。消防署の方から、避難する際に煙に

    巻き込まれないようにするにはどうしたらいいのかなど、心がけなければいけないことを

    分かりやすく教えていただきました。

     

  • ご入学おめでとうございます

    2024年5月14日
    4月4日に、令和6年度の入学式が挙行されました。副学籍の児童も含めて8名の新入生を加え、48名での令和6年度がスタートしました。始業式で校長先生が、今年度大事にしたいことの中に「お友だちのよいところを認め合おう」というお話をされました。校長先生の「今まで以上に、お友だちのいいところを見つけ、認め合って、みんなが明るく、気持ちよく過ごせるクラスや学校にしていきましょう。」という言葉を忘れずに、48名の子どもたちが笑顔で過ごせるような新山小にしていきたいと思います。

     

     

     

     

     

  • 春の高校駅伝の応援旗作り

    2024年2月26日
    4年生が、春の高校駅伝の旗作りに取り組みました。子ども達の方から「やってみたい。」と声が上がったそうです。デザインは、子ども達が考え、中央には「一生懸命」の文字を配置し、その周りに各自考えたイラストや文字を書き加えました。ちなみに、仙台育英高校の応援旗を作りました。きっと、仙台育英高校の選手は、4年生の作った旗を励みに精一杯の走りをしてくれることでしょう。

     

     

     

     

     

  • 後期児童総会

    2024年2月26日

    22日に後期の児童総会が行われました。後期の反省等が出され、来年度の活動につながる貴重な意見や質問が出されました。子ども達の質疑応答の姿から、本当に上手に受け答えができるようになったことが分かりました。最後に令和6年度の新役員の紹介がありました。令和6年度も、ぜひオリジナルの児童会を展開していって欲しいです。6年生のみなさん、1年間お疲れ様でした。