-
10月27日(木)にマラソン大会が行われました。秋晴れの中、男子9.2㎞、女子8㎞を走りました。
途中沿道からは、地域の方の応援もあり、一人ひとり自分の目標に向かって走りきっていました。
-
10月18日(火)に第4回の『長谷の縁側』が行われました。
今回は、長谷保育園の子ども達が来校し、中学校の畑で育てた落花生の収穫を一緒に行いました。
収穫後は縁側で、ゆでた落花生を食べました。この日の縁側には、保育園の子ども達、中学生、地域の皆さんの賑やかな声があふれていました。
-
9月30日・10月1日に、第51回『くろゆり祭』が開かれました。
今年のテーマは、「sunrise~今、始まる36の輝き~」でした。
1日目には、開祭式、展示見学、生徒会企画などが行われました。
秋晴れの下、生徒会企画では、全校生徒・職員が縦割りの4チームに分かれて全力で競い、盛り上がりました。
2日目は、意見文発表、くろゆりステージ、入野谷学習発表、音楽会、閉祭式などを行いました。
たくさん“輝いた”2日間でした。
-
地方審査で選ばれた推薦校20校の中から、2年連続の大賞に選ばれました。
平成2年、20年、27年に続く4回目の受賞となりました。
中心になってかかわってきた造園委員をはじめ、全校生徒がこの受賞を喜んでいます。
-
9月12日に『長谷の縁側』を行いました。今回も大勢の地域の皆様にご参加いただきました。
今回は、野沢菜の種まきを行いました。