-
11月30日に平成29年度の生徒会役員選挙が行われました。
立ち合い演説会後、全校生徒が1票を投じました。
-
中学校にて、長谷小学校・中学校の職員合同で非違行為根絶に向けた研修会を行いました。地域の皆様の信頼に応えるべく、非違行為は絶対に起こさないと決意を新たにしました。
-
木々も色づき、秋の深まりが感じられる今日この頃です。
11月7日に、全校でサツマイモの収穫を行いました。
大きなサツマイモがたくさんとれました。
-
11月4日に、サンハート美和へのふれあい訪問を行いました。
今回は、1年生と3年生が訪問し、入所者の皆さんとお話をしたり、一緒に折り紙を折ったりして交流しました。
6月に一緒に訪問した東部中1年生の皆さんが作成したカレンダーも飾ってきました。
-
人権月間が始まりました。11月2日に校長講話がありました。
「人間の脳は、自分に都合がよいように出来ていて、いろいろな情報を取り入れているが、自分に都合よく認識してしまうところがある。友だちのよい所を見つけようと努力すれば、そのように働く。人権月間の学習を通して“心の目を鍛えよう”」と話がありました。