• 地域公開参観日のご案内

    2015年10月27日

    新山小学校では10月31日に地域公開参観日を予定しています。多くの方の来校をお待ちしています。

  • いよいよ新山まつりです!

    2015年10月16日

    第31回新山まつりが10月18日に行われます。

    場所は新山集落センターです。

    9:30から模擬店を出店します。 
    1.2年 いも・かぼちゃや  売る物 かぼちゃ さつまいも
    4年 へちま屋  売る物 へちま水 へちまたわし へちまあかすり へちまの種  
    5年 ひいらぎ亭  売る物 白毛もち米
    さつき コットンフラワーさつき  売る物 コットンフラワー

    13:20から演芸大会に出演します。

    1・2  ブレーメンの音楽隊
    3・4  オオカミと6匹の子ヤギ
    6    西遊記~石龍山の激闘~エピソードファイナル守護神誕生
    全校  「まっかな秋」「トンボの楽園」

    是非お越し下さい!

  • イーナちゃん駅伝で活躍しました 10月14日

    2015年10月16日

    12日に富士塚スポーツ公園運動場で行われたイーナちゃん駅伝カーニバル2015で富県チームの一員として,3年生の男子が出場しました。
    自分で出場したいと決めてから,毎朝担任の先生と二人三脚で練習をしている姿が見られました。大声で励ましながら,タイムを毎回知らせて「今日は〇秒縮まった」と少しずつ自信をつけていきました。また,何人かの友だちが一緒に走っては出場する友だちをバックアップしていました。1週間前の休日には担任の先生と本番の会場を試走して,雰囲気に慣れておくなど,本番に実力を発揮するための細かい配慮もありました。
    本番では,チームメイトもそれぞれがんばって,12チーム中6位という好成績を収めることが出来ました。賞状を受け取った満足した表情からは,一回り成長したことが感じられました。

  • 花摘み集会がありました 10月9日

    2015年10月16日

    新山は秋の深まりが早い気がします。朝夕の冷え込みはかなり強くなってきました。それでも校内の花々はまだきれいに咲いてくれています。
    新山まつり本番が迫っている金曜日の朝は全校で花摘み集会を行いました。校舎の周りにある花壇の花摘みをしたり,駐車場の草取りをしたりしました。30人しかいない児童がそれぞれの分担で精一杯仕事をしてくれたので,作業が終わる頃にはそれぞれの場所がきれいになってきました。霜が降りれば今年の花壇は終わりになってしまいますが,それまできれいにしておきたいと思います。

  • 新山まつりの会場練習。 10月8日

    2015年10月16日

    18日の新山まつり本番に向けて,ステージ練習も本格的になってきました。新山小学校では午後の大演芸大会に,1.2年,3.4年,6年そして全校児童の4つのステージ発表を予定しています。
    7日からは,本番の舞台である新山集落センターでの練習も始まりました。8日の朝は集落センターでステージ練習を行いました。「まっかな秋」「トンボの楽園」そして参加者全員で歌う「新山郷土の歌」の3つの歌を練習しました。だいぶ朝が寒くなってきたので最初のうちは声が出ていませんでしたが,少し体を動かしたり,発声練習をしたりして体を温めると,声が前に響くようになってきました。本番まであと10日です。一人一人が主役の新山小学校が一段とレベルアップするように練習に励みます。