学校生活ブログ

伊澤修二記念音楽祭

2024年10月26日

 

 

 

 

10月26日(土)、伊澤修二記念音楽祭が開催され、第Ⅰ部に5年生が参加しました。
伊澤修二は高遠の藩校「進徳館」で学び、師範学校教育調査のためにアメリカへ留学 。西洋音楽を日本へ広め、東京音楽学校(現在の東京藝術大学音楽学部)校長となった故郷の偉人です。
高遠北小学校では、毎年5年生が参加し、音楽劇を披露しています。今年は『高遠石工物語』。高遠石工の中でも「稀代の名工」と呼ばれた守屋貞治を主人公に、音楽劇に仕上げました。以前からテーマにされてきた内容ですが、シナリオも曲もほとんどが本校の音楽専科が新たに書き下ろした作品です。
大勢の観衆が見守る中、5年生は一層、生き生き、伸び伸びとして演技し、歌声を響かせていました。
発表後、割れんばかりの拍手と歓声が起こる会場で、誇らしそうな笑みを浮かべる5年生、来年は自分たちがと意気込む4年生の表情が印象的でした。

関連

思いは受け継がれて伝統に

5年生 石仏を巡る旅

進徳館夏の学校