10月25日(金)朝、児童集会「月目標を考えようの会」を行いました。月目標を子どもたちの中にしっかりと位置づけたいという校長の願いを受けて始めた児童集会です。実施してみると、月目標を言える児童が増えたり、月目標を意識して行動したりする児童が増えたことを実感しています。2回目となった今回は、提案された目標に意見も出し合う活発な会となりました。
決まった11月の目標は
・相手の気持ちを考えて、みんなでなかよく生活しよう。
・マラソン大会などに向けて、目標をもっていっしょうけんめい練習に取り組もう。
来月も目標を意識して行動できるといいですね。