• 地域感謝交流会開催について

    2024年9月9日

    令和6年10月4日に地域感謝交流会を行います。

    詳細、申し込みは以下をご覧ください。

    地域感謝交流会保護者通知(オクレンジャー用)

  • 2学期始業式が行われました。

    2024年8月23日

    8月22日(木)2学期の始業式が行われました。

    各学年の生徒から2学期の目標が発表されました。

    校長先生からは、さくらプロジェクトで交流を行った高砂中学校の様子が紹介されました。

    東部中学校から送った桜も青々と元気に育っていました。

    「見ること、感じること、経験すること、考えること、踏み出す一歩になる。」

    校長先生より、2学期様々な行事で挑戦し、成長してほしいとお話をしていただきました。

  • 1学期終業式

    2024年7月26日

    東部中学校では、7月23日に終業式がありました。

    今回からの取り組みとして、1学期の振り返りをそれぞれのクラスで考えた発表方法で発表してくれました。

    1年生は、今年の暑さに負けないようにと、生徒に対して、壮行会で練習した応援を全校生徒に向けて全力で送ってくれました。

    2年生では、意識して行った「挨拶」と「積極的に取り組む」ことについて作文を使いながら振り返ってくれました。

    3年生は、クラスで起こったことや修学旅行の振り返りを寸劇等で発表してくれました。

    初めての取り組みでしたが、各学年で工夫した発表となりました。

    29日間の夏休み、しっかりと休んで、休み明けも元気に登校してください。

     

  • 新年度がスタートした4月を振り返ります

    2024年5月2日

    4日

    203名の1年生が入学しました。

    在校生は1つ学年が上がり良い緊張感の中、新学期がスタートしました。

    5日

    生徒会役員を中心に生徒会入会式、校風を高める集会が行われました。

    そこで、中学校の基本的な生活を確認しました。

    17日

    避難訓練、集団下校を行いました。

    生徒が安全に避難、下校ができるように訓練を行いました。

    30日

    生徒総会が行われ、今年度の活動方針を話し合い、多くの意見や質問が出る活発な総会となりました。

    同日、1年生が部活動へ本入部となり、部活動発足会がありました。見学、仮入部を経て、自分たちで決めた部活で頑張ります。

  • 卒業式がありました

    2024年3月22日

    3月18日(月)に日和の清々しい天気の中、令和5年度卒業証書授与式がありました。

    5年ぶりに制限が解除され、コロナ以前と同様の式を行うことができました。

    無事259名、副学籍2名の卒業生を送りだすことができました。

    全校生徒による合唱『絆』、卒業生が歌った式歌『群青』ともに美しい歌声が会場に響き渡り、場内を”感動”でつつみこむ素敵な卒業式でした。

    ご参列して頂いた保護者の皆さま、おめでとうございました。
    今後とも、東部中学校の教育活動へご支援とご協力をいただけたら幸いです。

     

      

    その後行われたお別れの式では今年度をもって転退職される先生方が紹介されました。お世話になりました。