• 心豊かな新山っ子

    2021年6月17日

    新山保育園の子どもたちと一緒に、6月8日(火)秋の焼き芋キックベース大会に向けて、サツマイモを植えました。

    保育園の子どもたちが困っていたら手を貸し、必要以上には手を出さないけれど優しく見守る6年生の姿がありました。これは、6月15日(火)地域の六波羅文利さんのご好意で行われた竹の子とりでも見られました。

    自分の分はとれなくても、年が下の子の分をとって渡している6年生。

    新山の子の優しさを感じました。心豊かな新山っ子に育っています。

  • 放送・図書委員会による読み聞かせ

    2021年6月3日

    児童会の皆さんによる「読み聞かせ」が行われました。本校にも「読み聞かせボランティアの方」がいらっしゃいますが、コロナ禍なので、できるだけ来校していただく方を制限していくしかないこのご時世です。子どもたちは、自分たちで考え、全校の子どもたちのために楽しんでもらえる企画を考えてくれました。素晴らしかったです。司書の先生が心がけている「読む人自身が楽しんで読む」ことが「聞いている人を楽しませる」ということが子どもたちに浸透している読み聞かせでした。聞いている子どもたちが前のめりになって聞いている様子から、今回の企画は、大成功だったと思います。

     

  • 昭和33年より新山小に届く水 取水口整備行われる

    2021年6月2日

    今は、トンボの観察に使っている池の水ですが、昔はプールの水につかったり、(人によっては、)水道水に使っていたりしたなんて話があります。その水の取水口と通じる奈良尾の道が荒れているという話があったので、「なんとかして整備したい」とCS(コミュニティスクール)の方に相談してみると、「重機をかりてなんとかしよう」という話になり、6月に入り整備に出かけました。

    道の整備をしつつ、わき水の抜け道も作ってくれました。

    一番の課題だった、川の流れが道に流れ込まない作業もできました。これでしばらくは取水場までの道が使えるんではないかと思います。ご協力いただいた皆さんに感謝します。

    地域の方の支えがあるおかげで、新山小学校の教育が行われています。

  • 春のマラソン大会行われる

    2021年6月1日

    6月1日 晴天の中 春のマラソン大会が行われました。

    低学年で2つの新記録、高学年で1つの新記録が生まれたのみならず、苦手な人も最後まで走り切り、全員完走しました。学校教育目標「たくましく 心豊かな 新山っ子」の一つの具現化された姿だと感じました。

     

  • 防犯訓練 自分の身をどう守るか考えるきっかけに

    2021年5月11日

    不審者が新山小にやってきましたが、児童を避難させ職員がなんとか取り押さえている間に警察官が到着しました。

    児童には、知らない人を見かけたら先生に伝える。先生が気づいていなかったら先生に教えることなどを伝えてもらえました。

    校長先生からは、「児童の皆さんは、状況も分からない長い間じっと待っていられた。でもそれは、先生たちが皆さんの命を守ってくれているから、安全な場所で待っていられるんです。」というお話を聞かせていただきました。

  • 地元の企業ファットエヴァーさんから木製角椅子を寄贈していただきました

    2021年5月11日

    アルプス中央しんきんを通して、赤い車が目印のファットエヴァーさんに角椅子を寄贈していただきました。本校は、これまでもファットエヴァーさんに何度か寄贈をしていただいています。地元の企業に感謝しています。

    角椅子は、座るのもよし、横にして机にするのもよし。片付けも楽。便利な椅子です。本当にありがとうございました。

  • 1年生を迎える会 学校生活楽しいよ!

    2021年4月28日

    1年生にインタビュー。1年生も全員しっかり答えていました。

    くす玉も8人で割れて大成功。

    この会を開いてくれた6年生に、お礼を言いに来た1年生。6年生と一緒に写真を撮ってもらいました。その他の学年の児童の皆さんも1年生の名前を覚えて、さっそく休み時間には1年生と一緒に遊んでいました。とっても微笑ましい会でした。

  • ギンヤンマ羽化 みんなで見守る

    2021年4月19日

    ギンヤンマが羽化したと声をかけてもらい、あわてて見に行くと子どもたちも興味津々で見ていました。今年は羽化が早いとベテランの先生のお話。季節が少し例年より早く進んでいるようです。生き物はそういうことを人間に教えてくれているんですね。

    美しい姿をみさせていただきました。

    今年は、ハッチョウトンボが羽化するのかどうかも楽しみです。

    それと同時に、悲しいお知らせも入りました。マイマイガの発生です。早いうちに対応しないと今年も大変なことになりそうです。

  • 登下校中の身の安全を守ろう

    2021年4月14日

    登下校中に不審者に声をかけられたら、どう行動するか。

    咄嗟にできることではありませんが、その場で自分だったらどう行動するかを考えてもらいながら進行してくれました。

    最後には富県駐在所の増澤さんにもお話していただき、身を守るすべを教えていただきました。

  • 新山保育園の皆さんとジャガイモ植え

    2021年4月12日

    7月に行われるカレーパーティーに向けて、ジャガイモを新山保育園の皆さんと植えました。

    6年生の皆さんが、すぐに植えられるように準備してくれてあり、それが本当に素晴らしい。この土は粘土質で雨が降るとカチカチの土に変わってしまうのにジャガイモは育ちます。そのたくましさは新山っ子そのもの。

    カレーパーティーが楽しみです。