• 保育園での豆まき

    2023年2月6日

    3日に、1年が保育園で豆まきの行事に参加してきました。

    1年生は、事前に鬼のお面や金棒を作るなど、みんなで節分の準備をしました。

    本番では、保育園児に豆を当てられて逆に逃げ回る姿も見られましたが、しっかり鬼の役を果たしてきました。

     

     

     

     

  • ピザ作りに挑戦③

    2023年2月1日
    1月31日、4年生が3度目のピザ作りに挑戦しました。今回も粉を80グラムにし、薄く伸ばすことを意識して作りました。みんなで作業を分担して、手際よく作っていました。火を起こすのも前回より早くなったり、焼き加減も自分たちで判断したりしていました。出来上がると、カレー味のピザを「ハッピーターンみたい」と言いながら、おいいそうに頬張っていました。回を重ねていく中で、さらに子どもたちの理想のピザに近づいています。

     

     

     

     

  • 児童会役員候補者クラス訪問

    2023年2月1日
    〇堂々とした候補者のクラス訪問

    朝の時間に6年生の教室で候補者のクラス訪問が行われました。候補者の2人は、原稿も見ないで演説したり、質問に対しても物怖じせず落ち着いて受け答えをしたりしていたので大変感心しました。本番の演説が楽しみですね。

     

     

     

     

     

  • サツマイモのオレンジジュース煮を作ったよ

    2023年1月31日
    1月25日に1時間目から3時間目にかけて、1年生が「サツマイモのオレンジジュース煮」作りに挑戦しました。大きなサツマイモを包丁で切る、砂糖と蜂蜜をボールに入れてその中に切ったサツマイモを入れる、最後に鍋にオレンジジュースを入れて、その中に味付けをしたサツマイモを入れて煮るという作り方でした。子ども達は、途中蜂蜜の味見をするなどして楽しみながら作りました。完成したサツマイモのオレンジジュース煮は、オレンジジュースの味がしみていて、またほんのり蜂蜜の香りと味も感じられて、本当においしかったです。手作りのお料理は、子ども達の満足感や達成感につながります。

       

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • チャレラン集会

    2023年1月31日

    25日にチャレラン集会が行われました。6年生が児童会活動として、各委員会で6年生中心にゲームを考え、それを全校で朝の時間に行いました。どのゲームも高学年と低学年がペアになって行うゲームで、お互いに協力し合って取り組めるように工夫されており、全校みんなが楽しむことができました。