平成28年度も残りわずかとなってきましたが、幸い事故や事件に巻き込まれることなく安全に過ごすことができたのは何よりだと感じています。
昨日の午後には学校の安全にいつも力を尽くして下さった「見守り隊」の方への感謝の会が行われました。
校長先生のご紹介の後、代表の方からご指導いただきました。新山地区は全200戸ですが、現在見守り隊には100人近くの方が登録されています。つまり半分は登録されていることになります。そして新山地区は全戸PTAなので、地区全体で子どもたちの安全を見守っていただいたことになります。こんな地区は他にはないということで、幸せなことだと話されました。
また、登下校の様子を見ていると、上級生が下級生をうまくまとめてきちんと歩けているとほめて下さり、来年度以降も改めて「自分の身は自分で守る」ということを大切にしてほしいと話していただきました。見守り隊の皆さんの力を借りながらこれからも安全に過ごしてほしいです。