-
10月21日(日)伊那市文化会館で「第54回SBC子ども音楽コンクール」伊那大会が行われました。長谷中は中学校合唱部部門に出場。みごと優秀賞(いちばん上位の賞です)を受賞しました。優秀賞を受賞した団体は今月末にSBC本社で行われる東日本大会選考会にエントリーされます。
音楽部の3年生は,今週の昼コンサートをもって引退だそうです。音楽部の活躍により、たくさんの方に「長谷中って歌がすごい学校だよね」と言われるようになりました。「聞く人を幸せにしてくれる歌声」をたくさんの方に届けてくれた音楽部のみなさん。ありがとう。3年生のみなさんお疲れ様でした。
-
FBC(フラワーブラボーコンクール)の今年度の審査結果が発表されました。長谷中学校は、総務大臣賞をいただきました。実質準優勝にあたる賞です。これで、昭和56年より連続38回中央審査入賞となります。今年の秋歌壇は本当にみごとでした。
中央審査の日 造園委員会と
そして、秋花壇の片付けを10月18日にはじめました。中庭にはパンジーの苗がもう芽を出しています。
-
-
10月17日(水)はマラソン大会です。学校を出発して,黒川方面の急な上り坂を往復する男子9.2km 女子8kmのコースです。やはりこの日もお天道様は長谷中生を味方します。校長先生からは、「君たちが走る姿が地域の人を元気にする。応援してくれた保育園児は君たちをかっこいいと思って見ている。たくさんの人に応援されている,見られている自分だということを忘れずにこれからも成長してほしい」とお話がありました。
-
10月26日は、「長谷の縁側スペシャル」です。①ラー油作り教室 ②髙木校長の作付け教室 ③給食を食べる会 ④長谷の縁側(落花生の収穫、茶話会)を行い、今後の長谷中学校の教育活動に参加してくださる方、手伝ってくれる方を募集します。どこからでも結構です。ご参加をお待ちしています。