• 10月4日 ミドリナ 森JOYコンサートに1年生が出演しました

    2018年11月4日

    11月4日(日) 伊那市ますみヶ丘 鳩吹公園で 森JOYコンサートが行われました。バリトン歌手の髙橋さんとピアニストの平澤さんと長谷中1年生が「森のこえ」を合唱しました。

    もちろん、売らせていただきました。「長谷の太陽」市長さんもグレート無茶さんも愛用しています。

  • 秋の長谷食の感謝祭 で2年生大活躍!

    2018年11月4日

    11月4には、道の駅 南アルプス村で「食の文化祭」が行われました。長谷産の農産物や名産品を求めてたくさんの方が訪れました。2年生はそこで今や「長谷の名産品」といってよい「長谷の太陽」200本を完売しました。

  • 伊那市キャリアフェス 2年生が参加しました

    2018年11月2日

    10月2日(金)伊那市の全中学2年生が一堂に会してキャリアフェスが行われました。市民体育館には、たくさんの企業や団体がずらりと並びます。長谷地区からは、長谷食文化研究会の皆さんがおやきを振るまってくださりました。2年生はたくさんのブースを周り、ふるさと伊那のためにがんばってくれる方達との貴重な時間を過ごしました。

  • 今週の給食10月29日~11月2日

    2018年11月2日

    祝 全国学校給食甲子園 全国大会出場

    「え?!長谷中の給食ってそんなにすごいの?」と言う声にお答えして、今週の給食のメニュー紹介します!

    10月29日(木)高野豆腐のごま味噌 もやしのナムル じゃが豚キムチ ご飯 牛乳 「生徒に一番人気は、じゃが豚キムチ!」

    10月30日(火)こんがり肉、ポテトチップスサラダ、卵スープ、ご飯、牛乳「マヨネーズのサラダにパリパリとしたポテトチップスは最高!」

    10月31日(水)大根の煮こごり  海藻のごま酢和え キノコ汁 さんまご飯 牛乳 「かりっと焼いたさんまがたっぷりご飯に!びっくり!うまーい!」

    11月1日(木)肉詰めきつね焼き ごま和え けんちん汁 ごはん 牛乳「きつね焼きは油揚げの中に豚肉の挽肉が入ってかりっと焼いています!きつねのポケットにはいろんなものが入るらしい」

  • 中部連合音楽会で南アルプス太鼓を披露

    2018年10月31日

    10月31日(水)伊那文化会館で中部連合音楽会が行われました。長谷中は、トップバッター。太鼓を演奏したのは長谷中のみです。今や中部連合音楽会名物。ついに、3年生にとって最後の演奏になりました。