-
2月16日は、みんなで長谷の教育を、農業を、未来を考えましょう。参加される方は,お家にあるお野菜を持ってきて下さい。鹿肉と一緒に煮込んで長谷汁をつくります。
-
1月25日(金)の『長谷の縁側』では、給食甲子園メニューを地域の皆様といただきます。また、3時から、体育館で黒河内にお住まいの理学療法士小松一輝さんが、「足腰の遊び運動」を教えてくださいます。ご近所お誘いあってぜひおいでください。
-
『長谷の太陽』3本セットがふるさと納税返礼品に採用されました。
「長谷の太陽」3本セットがこの度ふるさと納税返礼品に採用されました。伊那市バスターミナルの売店ココンダや南アルプス村道の駅での店頭販売も始まりました。
-
12月21日(金)の長谷の縁側は、「全国学校給食甲子園全国決勝大会」の報告会を行います。最優秀賞に輝いた原真理子先生の食育の授業の実演の後、お茶を飲みながらダイジェスト版DVDを見ます。多くの皆さんのお越しをお待ちしています。みんなでお祝いしましょう。
原真理子先生の食育授業 15:20~15:30 ダイジェスト版DVD鑑賞&茶話会 15:30~16:00
-
12月15日(土)南アルプス村道の駅でクリスマスイルミネーションが点灯されました。この日は、多くの方が集まり、音楽部のクリスマスソングと美しいイルミネーションを楽しみました。それにしても、寒かった!