-
校庭の北側にある、学校菜園の菜の花が満開です。昨年、鳥取県の倉吉市立鴨川中学校の生徒会の皆さんが、「菜の花プロジェクト」の活動で、種を送ってくださいました。その“種たち”が、冬を越え、今まさに満開です。

12日(火)に、1年生が家庭科の時間に「菜の花のおひたし」を作り、おいしくいただきました。



-
今年度、初めての避難訓練がありました。進級した各教室からの避難経路を確認しました。「日頃から当たり前のことを当たり前に行うことで、いざという時に活かせるようにしましょう。」と校長先生からお話がありました。36名全員が、整然と行動することが出来ました。 校庭の桜が満開です。

-
長谷中学校では、毎年、長谷地区全戸にパンジーの苗をお届けしています。4月14日(木)と18日(月)の実施に向けて、全校で準備を進めています。

-
音楽部の皆さんによる昼休みコンサートが開かれました。♪ひこうき雲♪ ♪赤いスイートピー♪を全校で聴きながら、心和むひとときになりました。5月には、地域の方もお招きして学校花壇の前で行う『フラワーコンサート』も計画しています。

-

7日(木)から、給食が始まりました。この日のメニューは、「菜の花ご飯・すまし汁・ホッケの唐揚げ・ゆかり和え・イチゴ」でした。春を感じるメニューでした。