• 11月15日(月)よくかんで食べよう

    2021年11月15日

    全校集会で保健給食委員会の発表がありました。今月は給食週間があるので、食べることについて、そして「よくかんで食べるといいことがある」ことを寸劇でわかりやすく教えてくれました。昔の噛む回数は4000回だけど、ハンバーグなど今の子どもたちの好きな食事では600回程度しか噛まないこと。噛むと唾液がたくさん出て、消化を助けるだけでなく、口内もきれいにしてくれること。顎が大きく発達して、歯が正常に育ち歯並びも良くなること。脳の発達も促進されて、頭の働きも良くなること。なるほどと思うように全校を楽しませながら伝えてくれました。

  • 11月12日(金)行ってよかった

    2021年11月12日

    4年生の長野社会見学では「あいさつや返事を礼儀正しくしっかりしてこよう」「説明してくださる方のお話をしっかり聞いてこよう」を学級の大切なめあてとしていました。善光寺では、参拝の人も少なくゆっくりお参りができたり、県庁では説明もしっかり聞き質問もできたりしたようです。長野駅で初めて新幹線をみたり、初めて自分で切符を買ってしなの鉄道に乗ったり、動物園ではたくさんの動物たちに出会えたりと楽しいことや嬉しいことが一杯あったようです。めあても達成し、何よりも子どもたちが「行ってよかった」と満足していることが嬉しいです。できたことわかったことがそれぞれの子どもの自信となり、これからの学校生活にもいかされることがきっとたくさんあると思います。

  • 11月11日(木)小中連携職員授業参観

    2021年11月11日

    長谷小・中学校では、以前より小中連携して子どもたちを育てる取り組みをしています。授業については、新学習指導要領が中学校でも完全実施となるのに合わせて、昨年度から「授業での振り返り」をテーマにしています。その取り組みの一つが小中職員でお互いに行う授業参観です。今年は11月になってから、都合の良い時間に小学校と中学校を行き来して授業参観し、感想を伝え合っています。今日も小学校には、3年生「算数」と6年生「国語」に中学校の先生が授業参観に来校されました。中学校の先生は「小学校は、丁寧に教えているのが印象的です」と小学校の授業について感想を述べられる方が多くいます。生活経験も少ない小学校では、学年に応じて、また、個に応じて支援する必要があります。小学校でも中学校でも「できた・わかった」という授業を創っていきたいです。 写真左:中1「数学 円と扇形」 中:中3「社会 国会」 右:6年生「国語」iPadを使った授業です。中学の先生も興味深げに参観していました

  • 11月10日(水)何度も何度も

    2021年11月11日

    4年生が長野へ社会見学に出かけました。初めて遠くまでのお出かけです。天気も良く朝早い出発でしたが、興奮気味の子どもたちでした。5年生も2回目の郡内社会見学に出かけました。「ハナマルキ伊那工場」と「美和ダム」です。どちらの学年もきっとたくさんの事を体全体で学んでくると思います。朝、教室に入る前に入口で集まっていたのは2年生。ドアに掲示されている九九を口々に言っています。今日は、8の段と9の段でした。間違えたと自分で気がつくとまた最初からやり直しています。正確に言い終わると「よし、できた」と言って、ドアを開け「おはようございます」と元気に挨拶をして教室に入っていきました。お便りにも書かれていましたが、きっと学校でもそしてお家でも何度も何度も唱えるようにして覚え、一生忘れない学びになっているのだと思いました。写真左:寒くなり色づきを増してきました。朝日があたると黄金色に輝く山々です 右:九九を言っている2年生。見ながら言う子もいるし、もう覚えている子はスラスラと言えるようになっています

  • 11月8日(月)漢字の学習もはじまりました

    2021年11月8日

    「いち、とめ。にい、はらい。さーん、はらい。よーん、はらい。こうやって、みんなで言いながら、書き順も形も覚えていきますよ。やってみましょう」手を使って大きく3回の空書き、次に漢字ドリルを開いて指でなぞり書きをしながら3回・・・ひらがなもカタカナも全部覚えた1年生は、漢字の学習も始まっています。教室では「火」を覚えているところでした。「火」を使った文や言葉集めをしてから、書き順に従って覚えていきます。途中、先生が言い方を間違えると、すぐに子どもたちから「ちがうよ」の声があがりました。「ごめん、ごめんね。まちがえちゃたね」と先生も一緒になって楽しみながら覚えていきます。日記にも覚えた漢字を使えるようになってきた1年生です。 写真左:1年生漢字学習、ドリルに指書きしています 中:5年生はお楽しみ会の最中でした。見ているのに気がついて楽しい反応をしてくれました 右:6年生図工「うごくおもちゃ」のんきそうにしている「チンアナゴ」の背後から大きな口を開けて迫ってくる「サメ」