• 11月5日(金)社会見学

    2021年11月5日

    5年生が午前中に社会見学へ出かけてきました。「かんてんぱぱ」と「箕輪選果場」です。それぞれでお土産もたくさんいただいたようで、嬉しそうに帰ってきました。「社会にでたら」とか「社会人になったら」という言葉がありますが、以前よりも「学校」と「社会」の垣根は低くなっていると思います。今学校で学んでいることは、自分たちの社会のどんなことにいかされていくのか、どんなことにつながっているのかということを学校でも意識して学習していくようになってきたからです。外部講師を招いたり、様々な施設に出かけていったりして、どんな事を大切にして働いているのか、人から生き方を学ぶこと。小学生でも、自分も社会の一員としてできることを学べると思っています。 写真:今日の学級たより。音楽会大成功の内容が多かったです。お家の方からもたくさん感想を寄せていただいています。ありがとうございました

  • 11月4日(木)次はマラソン大会

    2021年11月4日

    今日からマラソン大会に向けて全校練習が始まりました。次から次に大きな行事が続きます。2学期始めのめあてに「マラソン大会で頑張りたい」と書いた子どもも多くいました。昨年度の自分の記録を超えるために、または距離が長いので自分に負けないようにと頑張ろうとしている子どもたちです。生涯学習としても、健康保持するためのランニングや趣味としてのマラソンは人気があります。今のうちから自分のペースを知り、走ることが楽しめるようになることを願っています。 写真:左 朝の10分間走の様子 中:桜の落ち葉が多くなりました。毎日片付けてくださいます 右:今日の給食の野菜は100%長谷地区産でした。地産地消です(使われていた野菜 大根、サツマイモ、玉葱、カボチャ、ほうれん草、人参、玄米)

  • 11月2日(火)歌声響く音楽会

    2021年11月2日

    それぞれの学年の歌声、そして演奏。クラス毎に創り上げてきた全てが表れていました。そして、子どもたちの純粋な気持ちで会場中が一杯になった音楽会でした。参加していただいた保護者の皆様、一緒に音楽会を創っていただきありがとうございました。 写真左上から:1年、2年、3年、4年、5年、6年(合唱)、6年(合奏)、全校(讃歌長谷)、保護者の皆様(椅子と楽器を片付けていただきました。ありがとうございました。)、5年生がもち米の販売を行いました

  • 11月1日(月)かけっこはダメだよ

    2021年11月1日

    「廊下でのかけっこはダメだよ。バツ」といって手でバッテンを作りながら、優しく教えていたのは1年生。金曜日に保小交流会があり、校舎に入った年長さんが走り出した時のことでした。その後も「走っちゃダメだよ。こっち側を歩いてね」とペアの子にそれぞれが教えていました。交流の様子を見ていると、1年生もすっかりお兄さん、お姉さんになっているなぁと感じました。これまでの小学校生活で日々ちゃんと積み重ねてきた成長を感じました。 写真:運動会でできなかった「風車拾い」を行いました。ちゃんとペアになっている年長さんの面倒をみています。

  • 10月29日(金)楽しみにしていること

    2021年10月29日

    「明日は、仮装する道具を持って来るんだよ。煉獄さんの剣も持って来るんだ」「1時間目にカボチャのお菓子作りをして、5時間目にそれをかくしてお菓子探しもやるの」と昨日、下校途中に教えてくれた3年生。音楽会で世界の音楽をテーマに発表するので、それに合わせて外国のお祭りを体験するようです。外国の国々についても調べていて、まとめられたものが廊下に掲示してあります。何かテーマを決めて学習し始めると、どんどん知りたいことがでてきます。こうやって楽しみにしていることがあると張り切って登校してきます。朝から3年生の教室はにぎやかでした。 写真左:3年生の外国調べ。iPadで作成しています 中:中部地区美術作品展 他校の作品が廊下に掲示されると、朝から子どもたちも興味津々 右:秋の山と体育館 お天気もよい一日でした。月曜日から冬日課です