• 5月31日(火)きちんとできる

    2022年5月31日

    昨夜から雨模様でした。朝の全校練習直前までグランドで出来そうだったのですが、集合し開始直後にパラパラ降り始めました。急遽、練習場所を体育館へ変更です。小規模校は、こういう小回りがきくところも良さの一つです。子どもたちも直ぐに反応して体育館へ。体育館では、整列するところからやり直しです。係の先生が「正面はこちら側です。ここに1年生の白組さんが並びます。ここへ2年生・・・」と言うと、赤白に分かれてあっという間に整列が完了しました。そして、自然に静かになり待つことができました。先生の誰かが「静かに」とか「列を揃えて」とか指示をしなくても、自分たちだけで「きちんとできる」長谷の子どもたちです。 写真:整列後、運動会の歌の練習を元気よくしました。力一杯歌っています

  • 5月30日(月)つぶやき

    2022年5月30日

    「葉っぱがギザギザ・・・」「5枚あるけど・・・」「これがそうかなぁ?」「よし、しっかり描けた」3年生が理科でホウセンカの観察をしていました。一人ひとりよく観て描いています。よく観るといろいろわかってきたのでしょう。気がついたことをつぶやきながら描いていました。iPadで写真撮影すれば、それも観察記録になりますが、ここまでよく観ることはないかもしれません。それぞれが自分で納得しながら学んでいる様子がわかりました。自分の目で見て、手で描く(書く)学びのよさだと思います。写真:3年生 理科の観察 長谷探検溝口のまとめ 初めての毛筆

  • 5月27日(金)ざんざ節

    2022年5月27日

    長谷の伝統的な踊り「ざんざ節」を運動会で踊ります。以前は、地域の方も保護者の方も一緒に行う種目の一つとして実施していました。今年は、児童と保護者のみで行います。ゆったりとした曲調と変則的なリズムで味のある独特の雰囲気の踊りになります。今日は保存会3名の方に教えていただきました。「孫も学校にいないし、なかなか学校へは来られなくて残念。子どもたちの踊っている姿を見るだけで、挨拶するだけで元気をもらえます。私らはもう80を越えたものばかりだから、こうやって一緒にできることが本当にありがたい。ぜひ、保護者の方にも覚えてもらって、ざんざ節を守っていきたいと思っています」と帰り際にお話しすることができました。地域の方に気軽に来校していただけるようになるには、まだ時間がかかりそうですが、少しずつ機会を多くしていきたいと考えています。

  • 5月26日(木)転がれ大玉!!

    2022年5月27日

    「大玉転がし」の全校練習がありました。2年生以上は経験済みですが、1年生は初めてです。大きな玉を転がせるか心配でしたが、大丈夫。ちゃんと次の相手に届くように転がしていました。運動会に向けて着実に練習は進んでいます。今日から外の運動はマスクを外してできるようにしました。顔が全部見えるので、表情も明るく見えます。勝敗は、僅かな差で白が勝ちましたが、本番はどうなるかわかりません。楽しみな競技の一つです。

  • 5月25日(水)安心・安全見守り隊対面式

    2022年5月25日

    朝、安心安全見守り隊交流会を行いました。以前は多くの方にご参加いただき、日頃からお世話になっていることへの感謝と一年間よろしくお願いしますの気持ちを伝えていましたが、今回は代表の方のみご招待し行うことにしました。全校児童が集まって、外部の方々へ対面でこのような会を行うのは3年ぶりのことです。児童からは歌声と代表児童の挨拶で感謝の気持ちを伝えました。そして、出席いただいた方からサッカーボール6個をプレゼントしていただきました。ありがとうございました。また、「子どもたちの歌声に本当に心が洗われるようだった」「子どもたちの真っ直ぐな歌声が心に響いて感動しました」「グランドで元気よく遊ぶ子どもたちの姿に、元気をわけてもらいました」とお話しいただき、実際に顔を合わせて気持ちを伝えることができてよかったと思いました。