• 交通安全教室

    2024年5月14日

    4月23日(火)に、1時間目から2時間目まで、交通安全教室がありました。自転車の正しい乗り方や道路での正しい歩き方について学びました。1年生は慣れないながらも、教えていただいたことを思い出しながら歩行訓練をしていました。また、指導員の方から、つま先が多少つく体に合った自転車に乗ること、乗る前と発進する前に後ろを見て確認すること」など大事なことを教えていただきました。

     

     

  • 防犯教室

    2024年5月14日

    朝の時間に防犯教室がありました。不審者に声をかけられた時の対応の仕方について学びました。伊那警察署の方から、不審者に遭遇した時には「まずは、逃げる」ということを教えていただきました。お家でも、不審者に遭ったらどうしたらいいのか話し合っていただき、自分の命を守る手段を一緒に考えて欲しいと思います。

     

     

  • 避難訓練

    2024年5月14日

     

    4月9日、避難訓練が行われました。今年度初めての避難訓練でしたが、子どもたちは、

    みんな落ち着いて静かに避難することができました。消防署の方から、避難する際に煙に

    巻き込まれないようにするにはどうしたらいいのかなど、心がけなければいけないことを

    分かりやすく教えていただきました。

     

  • ご入学おめでとうございます

    2024年5月14日
    4月4日に、令和6年度の入学式が挙行されました。副学籍の児童も含めて8名の新入生を加え、48名での令和6年度がスタートしました。始業式で校長先生が、今年度大事にしたいことの中に「お友だちのよいところを認め合おう」というお話をされました。校長先生の「今まで以上に、お友だちのいいところを見つけ、認め合って、みんなが明るく、気持ちよく過ごせるクラスや学校にしていきましょう。」という言葉を忘れずに、48名の子どもたちが笑顔で過ごせるような新山小にしていきたいと思います。

     

     

     

     

     

  • 学習発表会

    2024年2月22日

     

     

     

    2月7日、学習発表会が行われました。1年間、生活科や総合的な学習の時間で活動し

    てきたことを、それぞれのクラスで発表してくれました。学んだ事や感想などをお家の

    皆さんやCS運営委員会の皆さんに聴いていただきました。どのクラスも充実した発表を

    することができました。

  • たくさん滑ったスキー教室!

    2024年1月21日

    1月12日に、伊那スキーリゾートでスキー教室をしました。当日は、天気にも恵まれ、子ども達は、スキーを十分楽しむことができたそうです。また、インストラクターさんの丁寧な指導のおかげで、ずいぶん上手に滑れるようになった子たちが大勢いました。教えていただいたことを、ぜひ次の機会に生かして欲しいです。

     

      

     

  • 3学期始業式

    2024年1月21日

    1月9日に、3学期の始業式が行われました。始業式では校長先生から、西郷隆盛の「雪に耐えて梅花麗し 霜を経て楓葉丹し(ふうようあかし)」という言葉を教えていただきました。梅の花は雪の寒さに耐えてこそ美しく咲き、かえでの葉は、霜が当たってこそきれいな色に変化するということです。子どもたちが、大変だと思うことや苦労も、そこから逃げずにのりこえて、大きく成長していってほしいと願っています。

  • 2学期終業式

    2024年1月21日

    26日に、2学期の終業式が行われました。

    校長先生からは、次のようなお話がありました。

    ※一人一人の目標の内容によって、達成できるかどうかの難しさも変わってきますが、

    「凡事徹底」、当たり前のことをしっかりやり続けるということは、これからも意識

    していってほしいと思います。

    このことを3学期も意識して、学校生活を送れるといいですね。

     

     

     

  • マラソン大会

    2023年12月7日

    11月16日、マラソン大会が行われました。子ども達は、前回のプレマ

    ラソンの記録を少しでも更新しようと、最後まであきらめずに走り切る姿

    が見られました。

    走り終わった後の子ども達の表情から、やりきった感が伝わってきました。

    マラソン大会が終わっても、健康と体力づくりのために毎日の朝マラソン

    を続けてほしいと思います。

     

  • 焼き芋キックベース大会

    2023年11月15日
    11月14日に焼き芋キックベース大会と保育園児との交流会が行われました。まず、キックベース大会では、赤白に分かれて対戦し、今までの練習の成果を発揮して盛り上がりました。保育園児とのなかよし交流では、高学年の児童が低学年の児童や保育園児と手をつないで楽しく遊んでいる姿や仲良く一緒に焼きいもを食べる姿が見られました。新山ならではの子ども達のほのぼのとした良さを感じることができました。6年生を中心に、準備や片付けが大変だったと思いますが、全校皆で取り組む良さが伝わって来ました。