• くろゆり祭2日目

    2025年9月27日

    9月27日(土)、くろゆり祭2日目でした。午前中の運動会には小学生やもっと小さなお子さんから保護者・地域の皆さんまで、多くの方に参加していただき、たくさんの笑顔が輝くひとときとなりました。その後、(全校制作を地域の方と共に行う)「地域制作」をしました。午後のくろゆりステージには、詩吟の皆さんやすずらんコーラスブの皆さんの発表の他、有志による様々な発表が行われました。
    文化祭テーマ「Link ~交わるオモイ 生み出すカタチ~」にふさわしい2日間になりました。

  • くろゆり祭1日目

    2025年9月26日

    9月26日(金)、くろゆり祭の1日目です。開祭式に続き生徒会企画、学習発表を学年の部と個人探究の部に分けて行いました。「探究」は、昨年に続き夏休みを中心に、各自が興味関心を持ったテーマについてそれぞれの方法で調べたりまとめたりしたものを、4グループに分かれて全員が発表しました。
    明日は「長谷の縁側の日」として、午前中に運動会と地域制作(全校制作を地域の方と共に行います)、午後にくろゆりステージを行います。多くの方のご来校をお待ちしています。

  • 学校だより9月号をアップしました

    2025年9月18日

    学校だより「ひとつごころに」9月号をアップロードしました。
    ひとつごごころにR7_9月号
    トップページ右上のメニューボタンの「学校だより」からもご覧いただけます。

  • じゃがいもの植付け

    2025年9月17日

    9月16日(火)に、じゃがいもを定植しました。今年の春じゃがいもは育ちが良く立派な芋がたくさんとれました。今回植付けた秋じゃがいももしっかり育って欲しいです。

  • 公民館清掃

    2025年9月11日

    9月10日(水)、総合的な学習の時間に2年生が長谷公民館の清掃を行いました。「地域の方に喜んでもらいたい」という願いのもと、日頃からお世話になっている公民館を少しでもきれいにしようと考えた活動です。館長さんにも大変喜んでいただくことができました。