• 信濃毎日新聞記者による出前授業

    2016年1月28日

    1月28日(木)。信濃毎日新聞社記者 山嵜様 にご来校いただき、5年生への出前授業を行っていただきました。

    授業では、「情報とは何か」「どのような手順で新聞はできるのか」「私たちが情報を得る上で留意しなければいけないことは何か」などを教えていただきました。たいへん有意義な授業でした。

  • 親子ふれあいトンカチ教室を開催します

    2016年1月22日

    第19回目となる、「親子ふれあいトンカチ教室」を1月23日(土)午後2時から、手良小学校体育館で開催します。今年は本棚をつくります。

    上の写真は1年生の粘土作品(トンカチと釘)

  • 給食週間が始まりました

    2016年1月19日

    1月18日(月)~1月22日(金)は、給食週間です。

    20日(水)、児童会給食委員会が児童集会(給食集会)を開催しました。

    給食集会では、給食の始まり(日本と手良小学校)を劇で紹介し、その後クイズを行いました。子どもたちは紅白帽子で回答します(上の写真)。

  • 6年生が総合の時間の活動を発表します。

    2016年1月14日

    明日1月15日(金)に伊那文化会館において、総合的な学習発表交流会が行われます。手良小学校は、午後の部に参加します。6年生が今年度、総合の時間に行ってきた活動を発表してきます。手良小学校の発表は休憩前の4番目の発表となります。一般席において保護者の方も参観可能となっています。

  • ホームページができました。

    2015年2月25日

    随時更新予定です。