今年度も新型コロナウイルスの感染対策により、地域の皆さんをお迎えすることはかないませんでしたが、児童・保護者を対象とした講演会を行うことができました。
㈱菓匠Shimizu代表取締役 清水慎一先生をお迎えし、「夢の見つけ方・叶え方 ~わくわくする心をつくる五つの習慣~」というテーマでご講演いただきました。
五つの習慣とは「言葉・表情・動作・イメージ・感謝」。「言葉」について、こんなお話がありました。
「きらい」という言葉を使うと、好きなものも嫌いになってしまう。「できる」といっていると、できないと思うこともできるようになる。だから、まわりの友だちには「いい言葉」をかけていっぱい応援してほしい。人を応援していると、その人だけでなく自分が元気になる。ぜひ、人を元気にさせる人になってほしい。
児童にとっては、友だちとの関わりについて振り返る貴重な機会となりました。