学校生活ブログ

目標をもって最後まで 百人一首大会

2024年1月30日

高遠北小学校では、毎年、連学年で百人一首大会を行っています。12月頃から、あちらこちらの教室で百人一首を読む声が聞こえてきます。低学年は20首ずつ、中学年は5色を混ぜて100首、高学年は色のない本格的な百人一首と、学年に応じてレベルがあがっていきます。中学年ぐらいになると、「自分の札」を決めて、決まり字で取る人も多くなります。取れずにくやしい思いも経験しながら、友達と切磋琢磨し、自分の目標に向けてあきらめずに取り組む姿が見られました。