• 地震体験をしました

    2025年2月17日

    2月14日(金)に地震体験車が来て、クラスごと体験しました。震度7の縦揺れ、横揺れを体験することができました。南海トラフ地震など、今後大きな地震の発生が予想されます。大地震が発生した時に、今回の体験を思い出して、落ち着いて行動できるといいですね。

      

  • 給食集会

    2025年1月29日

    1月29日、給食集会がありました。保健・給食委員会の子どもたちが、

    給食室の先生方のお仕事の様子、給食の先生方にインタビューした様子を

    動画で紹介してくれました。給食の先生方が、ふだんどれだけ、安全や安心

    を心がけて、調理や食器管理をされているかを学ぶことができました。

     

     

  • ミニコンサート ~音楽の楽しさを実感しました~

    2025年1月22日

     

     

    1月22日に、音楽の宮尾先生をはじめ、常田先生(辰野西小学校)、戸田先生(東春近小学校)による、独唱、フルート演奏、鍵盤ハーモニカ演奏を目の前でお聴きすることができました。子ども達は、音楽の良さ、楽しさを満喫することができ、貴重な体験になったことと思います。このような場を提供してくださった宮尾先生をはじめ2名の先生方には、あらためてお礼を言いたいと思います。本当にありがとうございました。また、最後に全校で「夢をかなえてドラえもん」を合唱しましたが、楽器演奏には、新山小学校の先生方も参加しました。先生方の演奏と子ども達の歌声が、一つになってマルチいっぱいに広がりました。本当にすてきなミニコンサートなりました。

  • ~消防団の仕事調べ~

    2025年1月20日

     

    1月20日に、3年生が消防団の仕事について、和田さんと前澤さんから教えていただきました。消火活動で使うホースを持ってみたり、丸まったホースを広げさせてもらったりいろんな体験をしました。また、子ども達は、消防団の方は、普段はそれぞれ違うお仕事をしていて、消防士さんたちのお手伝いをボランティアでしていることが分かり、消防士と消防団の違いや苦労がはっきり分かったようです。地域を守る消防団の人達の思いを学ぶことができました。

  • 今年度最後の読み聞かせ~1年間ありがとうございました~

    2025年1月17日

       

    1月17日に、今年度最後の読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせがありました。

    子どもたちは、読み聞かせを集中して聞き入っていました。

    読み聞かせのために、ボランティアさんたちがどれだけ本の選定や読む練習に

    時間を費やしていただいたかを考えると、本当にありがたいことです。

    おかげで、子ども達は、本の楽しさ、面白さを味うことができました。

    1年間、子どもたちのために読み聞かせに来ていただき、本当にありがとうご

    ざいました。

     

     

     

  • 学校の窓や家庭科室のコンロがぴかぴかになりました!(CS清掃作業)

    2024年12月19日

    12月19日と20日の2日間にわたって、朝からCS運営委員の皆様が、校舎の窓ふきの清掃作業と家庭科室のコンロの汚れ落としに来てくださいました。外の窓ふきは、高い所の作業だったので大変だった思いますが、1階と2階の窓がピカピカになりました。また、おかげで、子ども達は、気持ちよく新年を迎えられました。本当にありがとうございました。

      

      

  • 読み聞かせスペシャル

    2024年12月13日

    12月13日に「よみきかせスペシャル」が行われました。朝の時間に読み聞かせボランティアさんたちが来られて、絵本や紙芝居を読んでくださいました。遊びを取り入れながら読み聞かせをしてくださったので、子ども達は楽しみながら聞くことができました。また、1人ひとりに手作りのプレゼントをいただきました。これからも、たくさん本に親しんでもらいたいと思います。

      

      

  • 読み聞かせスペシャル

    2024年12月13日

     

     

    12月6日(金)の朝の時間に、図書ボランティアの皆さんによる、読み聞かせスペシャルが

    行われました。子どもたちは、本の読み聞かせや紙芝居などを食い入るように真剣に聞き入っ

    ていました。また、最後には、ボランティアさんから手作りの素敵なクリスマスプレゼントを

    いただき、子どもたちはみんな大喜びでした。

  • 吹き矢~クラブ~

    2024年11月22日

     

     

    11月22日(金)に、今年度最後のクラブで、ニュースポーツクラブの子ども達が、吹き矢に挑戦しました。

    初めての体験でしたが、子ども達は、興味や関心をもって熱心に活動に取り組み、吹き矢の面白さを体感できた

    ようです。

  • プレマラソン

    2024年11月14日

    11月7日、プレマラソンが行われました。子ども達の本気で走る姿を見ることができてよかったです。ふだん毎日走っている子ども達は、少しでもタイムが縮まることを期待しています。まずは、自分に負けない走りが目標ですね。