• 消毒しっかり 久しぶりの給食 静かにいただきました

    2020年5月25日

    給食室に入る前にしっかり消毒しました。

     

    できるだけしゃべらず、静かに食べました。

    とっても美味しかったです。

  • 新山地区 トンボの楽園 ハッチョウトンボ

    2020年5月22日

    新山地区のトンボの楽園でハッチョウトンボが羽化していました。

    しかも、たくさん。

    色もまだまだ生まれたてという感じです。あまり動かないので観察するには今がチャンスかもしれません。

    カキツバタもきれいです。

  • さよなら玄関の一幕

    2020年5月21日

    本校にはさよなら玄関で全校児童・職員が集まって一日を終えるようになっています。このひと時が、私は大好きです。先生方が毎日交代で一言お話をし、必要に応じて6年生がお話をして「さよなら」をします。今年度、児童総会で集まれなかったので、児童会テーマもここでお披露目されました。

    「KEY」意味は下の画像の通り。

    いいテーマです。

  • 5年生 休校中でも田植え

    2020年5月15日

     

    5月13日(金)5人の5年生「からたちファイブ」が、保護者の協力のもと、休校中ですが田植えを行いました。約2アールの田ですが、1時間くらいでテキパキと植え、最後は仲良く一緒に植えてポーズ(上写真)。上手に植えたので、植え直しもすることなく、2日後(下写真)根付いている感じです。きっとこの稲作の学習を通してかけがえのないことを学んでいくことでしょう。

  • 新山小学校案内看板 よみがえる

    2020年5月13日

    伊那谷の景色にあった看板をと「三風の会」にご協力いただき、昨年度の6年生も協力してくれ、今年度の6年生も登校日の際、放課後に残って手伝ってくれました。校長先生も一緒になって案内看板を塗り直し、とても見やすくなりました。来校者にとってもわかりやすくなったと思います。