• 来入児一日入学・保護者説明会 1月30日(木)

    2020年1月30日

    30日(木)、来入児一日入学・保護者説明会が行われました。来年度入学を予定している児童は3名、新山保育園からの100%地元児童です。来校後は、給食から清掃、そして、1年生との活動を楽しみながら行っていました。新しいメンバーでの生活が間近に迫っています。

  • 全校体育 1月28日(火)

    2020年1月28日

    28日(火)朝の活動の全校体育で、大縄跳びに挑戦しました。体育の時間に連学年で取り組んできた大縄跳びですが、全校体育では委員会ごと全校が3つのグループに分かれて1分間チャレンジをしました。途中に作戦タイムがあり、高学年を中心に自分たちなりのコツを出し合い、取り組んでいました。子どもが中心となって考える体育、楽しいですね。

  • 保健劇 1月22日(水)

    2020年1月22日

    22日(水) 朝の活動は保健美化委員会による保健集会(保健劇)でした。登校後に何度も集まり、リハーサルを積み重ねてきた子どもたちは、自信を持ってステージ上で発表していました。フロアーの子どもたちも、委員の○×クイズなどの発表を楽しみながら、健康について考えていました。

  • プログラミング教育をどのように進めるか 1月22日(水)

    2020年1月22日

    22日(水)3校時、2年ふじ組ではiPadを活用してプログラミング教育を行っていました。動きを作り出すために、どんな点に注意したらよいか、一つ一つ確認しながら学んでいく場面でしたが、友とともに学ぶ子どもたちの意欲が充ち満ちていました。

  • 卒業に向けて 1月15日(水)

    2020年1月15日

    卒業までの登校日数が40日あまりとなった15日(水)の3,4校時、6年生が卒業制作の木彫オルゴール作りに取りかかっていました。真剣な、いい姿です。