-
Rさんが来校してくださり、かえで・さつきの畑づくりをささえてくださいました。
トマトやキュウリ、メロン、スイカなどを植えました。
Rさんありがとうございました。
-
いらっしゃるまではドキドキして待っていた3人。
昨年までお世話になった、新山保育園の園長先生と担任の先生に新山小学校の校歌をプレゼントしました。(もちろん距離をとって)
-
給食室に入る前にしっかり消毒しました。
できるだけしゃべらず、静かに食べました。
とっても美味しかったです。
-
新山地区のトンボの楽園でハッチョウトンボが羽化していました。
しかも、たくさん。
色もまだまだ生まれたてという感じです。あまり動かないので観察するには今がチャンスかもしれません。
カキツバタもきれいです。
-
本校にはさよなら玄関で全校児童・職員が集まって一日を終えるようになっています。このひと時が、私は大好きです。先生方が毎日交代で一言お話をし、必要に応じて6年生がお話をして「さよなら」をします。今年度、児童総会で集まれなかったので、児童会テーマもここでお披露目されました。
「KEY」意味は下の画像の通り。
いいテーマです。