• 短い夏休みでも 水泳開放

    2020年8月6日

    暑い夏がやってきました。

    子どもたちは水泳開放によくきて練習しています。

    あっという間に日焼けをする姿に夏をあらためて感じます

  • 1学最終日 そして 終業式

    2020年7月31日

    雨でずっとできなかった じゃがいも掘りを行いました。

    コミュニュティスクールの方が学校の草刈りをしてくださいました。

    校庭の周り、登校坂、畑の周り、通学路 ありとあらゆる場所の草取り・草刈りをしてくださいました。

    そして1学期終業式。2・4・6年生の発表で1学期それぞれ取り組んだことや学期全体を振り返ってくれました。

    校長先生のお話では、新山小の子どもたちのよいところ「友達を全力で応援する姿」をたくさん紹介してくださいました。また、飯盒でお米を2合炊く際に、新聞紙2日分で炊けることを実際に見せてくださいました。

    夏休みです。元気をためて2学期へ。

  • 全校で草取りをしました

    2020年7月22日

    久しぶりに晴れたので、全校で草取りをしました。

    今年は雨が多く、草がよく伸びました。来週もう一度行います。

  • 七夕かざり 天へ

    2020年7月21日

    七夕かざりを天の川に送りました。

    学年の代表が一言ずつ語り、みんなで「七夕様」を歌い、みんなの願いを書いた短冊を、天へ送ります。

    みんな願いが天に届いたでしょうか?

    七夕集会でした。

  • 七夕コンサート 開催

    2020年7月17日

    1週延びた 七夕コンサート 新型コロナウィルス対策を工夫しながら

    ようやく 開催できました。

    2年生 見事な カスタネット とポーズ 上手にできました。

    1年生 3人とは思えない声量 アイデア一杯 絵も上手。

    3年生 リコーダーがすごくきれい。かわいい かいじゅう 登場。

    自分たちで考えたストーリーが楽しかった。4年生らしさ全開! 美しい音色でした。

    仲いい5人組。チャラいおじさんも登場。勝手にシンドバットは圧巻。お見事!

    さすが6年生。「いのちの歌」泣けました・・・。

    素晴らしい音楽会をありがとう。