• 性教育講演会

    2020年12月23日

    小林まゆみ先生に来校していただきました。

    「自分をかけがえない存在だと思って 自分を大切にして生きてください」

    性教育だと思って聞いていたのですが、最後は哲学のようなお話になり、聞いていて涙があふれてきました。感動の1時間でした。

     

  • 地域の方のために 6年生看板をパンキエストに贈呈

    2020年12月23日

    6年生が作ったパンキエストの看板を、根橋麻理子さんに贈呈しました。伊那の景観を考え、尚且つ目立つように考えた看板です。根橋さんにも大変喜んでもらえました。

     

  • 点字教室 視覚障がい者 飯塚さん 来校

    2020年12月21日

    「家族の顔とか見られなくて寂しくないですか?」

    「悲しいし、寂しいかな。特に奥さんの顔を見れないのが寂しい。でも、奥さんの顔を知らずに結婚しました。」

    飯塚さんとのやり取りの中で、出てきた質問に対し飯塚さんは、

    「毎日がうれしい。周りの人たちに支えられて元気をもらっています」とのこと。

    きっとつらいこともたくさあると思うのですが、本当に心が強い方だと思いました。

     

  • 真冬のプレイザゲーム

    2020年12月16日

    新山に雪が降りました。

    それでも、全校児童でしっぽとりをします。児童会の皆さんありがとう。

     

  • 6年生 中学参観 地層見学も

    2020年12月15日

    伊那市立東部中学校で授業を見せていただいた後、藤田校長先生にお話をしていただいたり、1学年の先生から学校生活の説明をしていただいたりしました。

    その後、裏山で坂下先生に地層の説明をしてもらい、実際に土を掘って持ち帰りました。もう数か月後には新しい生活が始まるのですね。さみしいですが。