学校生活ブログ

駒ヶ根シルクミュージアム見学

2023年12月11日

11月21日に、3年生が駒ヶ根市のシルクミュージアムに見学に行ってきました。お蚕の数え方でなぜ”頭(とう)”をつけるのかという理由を教えていただきました。答えは、かつて、蚕が馬や豚のように、人の助けとなり家畜として扱われてきたから、“頭(とう)”をつけて呼ぶそうです。この他にも、カイコの飼育は日本の産業の一つであること、数多く輸出され世界に進出していること、そしてなんと天皇陛下もカイコを飼育されていること等、今まで知らなかったカイコのことを知ることができました。