2学期の学習活動も本格的になってきました。24日の5時間目には3年生が総合的学習で取り組んでいるヤギの飼育活動で「入学式」を行いました。1学期にもふれあいさせていただいた新山地区にお住まいの上伊那農業高の先生と生徒さんが,6月に産まれたばかりのオスのシバヤギを連れてきてくれました。
これから学校で飼育していくので子どもたちは「えさはどんなものを好んで食べるのか」「病気になったらどうしたらいいのか」「飼うのに難しいことは何ですか」などと質問していました。高校生のからは「目の高さに合わせてかわいがっている皆さんならすぐに仲良くなれそうだ」と声をかけてもらいました。さくやくんの新山小学校での生活が始まりました。