新山に待望の「きのこの秋」がやってきました。毎年たくさんのきのこが収穫できる新山ですが,今年は夏から秋にかけての気候が余り暑くなく,降水量も多めで,きのこの生育条件にぴったりということで,今年は大豊作ということを保護者の方や地元の方から異口同音にお聴きしました。
また,学校の校務技師の先生もきのこに詳しい方なので,早速,近くの山に出かけて,いろいろなきのこを採ってきてくれました。そんな様子を見ているとこどもたちもじっとしてはいられません。早速2年生は生活科の時間に近くの公園にきのこ狩りに出かけてきました。1時間ほど担任の先生も交えて3人でがんばった成果が上の写真の通りです。たくさんのお土産が出来てみんなうれしそうでした。
また,毎年春に全校で菌打ちをしている木からもきのこが出始めました。今年出始めたのはまずなめこです。原木にびっしりついているのはやはり壮観です。こちらも早速給食の汁に入れていただき,全校で美味しく味わうことができました。
きのこの秋は,これからが本番です。秋の自然に親しむ日では全校できのこ狩りに出かけます。またそれとは別に松茸狩りに出かける予定もあります。山の幸に感謝です。