学校生活ブログ

マツタケ博士の山で松茸狩り 9月29日

2015年10月2日

29日の3.4時間目にはマツタケ博士として有名な藤原儀兵衛さんのご案内で,5,6年生が松茸採りをさせていただきました。林道から徒歩で10分ほど入っていったところに儀兵衛さんや市役所の方などが待っていて,あいさつを済ませると,早速松茸狩りをさせていただきました。
松茸狩りというと,茂みの中から経験と勘を頼りに一苦労しながら松茸をどうにか探し出すというイメージなのですが,今回は全くそんな必要はありませんでした。儀兵衛さんの考案した根切り法によって,「シロ」が出来ているので,そこに所狭しと並んでいる大きな松茸をただ気をつけて採りあげればそれで松茸狩りは終了です。
ですから,わずかな面積の範囲を,わずかな時間で採っただけで,子どもたちのびくはあっという間にいっぱいになりました。子どもたちは「他だと絶対に出来ない。掘って採って楽しかった」「今年は最後の松茸採りだが,こんな高級な物は1本でもすごいのに,びくいっぱいとれるなんてすごい,味わって食べたい」と感想を述べていました。
学校に戻って,体育館に敷いたシートに採った松茸を並べてみると,何と135本!見に来た給食の先生が言葉の失うほどの大収穫でした。これから松茸のメニューが給食で出されるのが楽しみです。