学校生活ブログ

秋の自然を親しむ日 新山の自然に感

2021年10月6日

秋の自然を親しむ日が行われました。

昨年度は、キノコが不足だったことや天候不良で実施できず、2年ぶりの開催となりました。しかし、今年度は、みんなで採れたキノコを鍋で煮ていただくことはせず、採れたキノコを持ち帰る予定でしたが、果たしてキノコは採れたのでしょうか。

松茸もこんなに大きいのが採れました。そして様々なキノコが採れ、新山の自然の偉大さを感じた1日となりました。ショウゲンダケ(虚無僧)が多く採れていたようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰校した後、キノコ博士の間澤さんにキノコの名前や食べられるか否かについてお話をお聞きしました。とても詳しく話していただきよく分かりました。

地域講師の方、先生方の準備、新山の自然に感謝し、大満足の1日となりました。