しばらく雨が予想されるため,17日は,予定を変更してマラソン大会を行いました。全校児童が自分の力を合わせて,3周か5周を選んで出場しました。
低学年中心の3周の部では距離が短いこともあって,抜きつ抜かれつのデッドヒートを繰り返すレースとなりました。走り終えた後のさわやかな顔は「全力を出し切った」充実感がありました。
5周の部は高学年中心ですが「足に覚えのある」低学年の子も,何人か挑戦する前向きな姿がありました。ペース配分も様々で最初の1周から短距離走のようにビュンビュン飛ばす子もあれば,マイペースで離れないように走る子もいました。低学年の子たちも意欲満々なだけあって,ほとんど上位を走っていました。5周を走りきってゴールに次々と飛び込んで来る子どもたち。2年生が3位に入るなど低学年の健闘が目立ちました。毎朝続けているマラソン活動の成果だと思います。