学校生活ブログ

束の間の小春日和には。 11月30日

2015年12月7日

30日の日中は寒さも緩んで,小春日和のような穏やかな晴天となりました。理科室前の花壇のところで6年生が理科の「大地のつくりと変化」の単元の実験をしていました。土を流水で流すと水槽の中にどんな順番で堆積していくのかという内容です。子どもたちは「小石」「砂」「泥」がどんな順番に積もるのか,3種類の予想を持って興味津々で水槽をながめていました。こんな穏やかな晴天がもう少し続いてくれるといいですね。