30人しかいない新山小学校ですが,自校に調理場があり,毎日できたての美味しい給食をいただいています。そんな美味しい給食を支えているのが,地元でとれる数々の食材です。この日も,地元の方が朝来校して下さり,新鮮な梨,ミニトマト,ズッキーニを提供して下さいました。さっそくこの日の給食には梨が出されて,美味しくいただきました。
伊那市は「暮らしの中の食」ということで,食農体験事業に力を入れて取り組んでいます。学校の近くには各学年毎の畑があり様々な野菜を栽培しています。1学期にも子どもたちの栽培したジャガイモ,ナス,キュウリ,ピーマンなどが何回か給食に提供されて,みんなで美味しくいただきました。
2学期も,地元や学級の畑からとれたの食材を使った給食が楽しみです。