学校生活ブログ コロナ禍の運動会 児童も考えて協力して実施 2021年9月22日 未分類 コロナ禍での運動会。いつものように声を出して応援はできないので、6年生は、和太鼓とダンスを取り入れて応援を考え、コロナ禍でもどうしたら運動会を盛り上げていけるかを本気で考えてくれました。声は出さないけれど、今まで以上に目を離すことができない素晴らしい応援合戦でした。 新山保育園の皆さんもかわいいダンスを披露してくれました。 ウエーブも一人ひとりが離れて行う演技でした。全ての競技で工夫があり、子どもたちや先生方の努力と工夫を感じ、楽しく、そして感動した運動会でした。 前の記事 記事一覧へ 次の記事